南風の記憶

沖縄の高校野球応援! また野球小説<「続・プレイボール」ーちばあきお原作「プレイボール」もう一つの続編」連載中。俳句関連、その他社会問題についても書いています。

【野球小説】続・プレイボール<第27話「相手のスキを突け!の巻」>――ちばあきお『プレイボール』続編(※リライト版)

 

 f:id:stand16:20190713083954j:plain

【目次】

  

【前話へのリンク】

stand16.hatenablog.com

 


 


 

第27話 相手のスキを突け!の巻

www.youtube.com

 

 

1.田淵の誤算

 

 球場の外は、立ち見やらタバコやらの客で溢れている。

「フウフウ……どうにか、間に合ったぜ」

 三塁側スタンドへと続く外階段の前で、田所は汗を拭った。そして人混みを掻き分けながら、階段を上っていく。

「ち、ちょいと失礼」

 ようやくスタンドに出ると、バックスクリーンが視界に飛び込んできた。

「ええと……いま四回が終わって、零対一。ああ一点負けてやがる」

 左へ視線を移すと、黒い学ラン姿の一団があった。墨高の応援団だ。これから相手の攻撃が始まる前ということで、今は客席に座り休憩中である。

 近付いていくと、そのうちの一人が振り向いた。

「あっ。田所先輩じゃありませんか」

「なんでぇ、おまえか。しばらくだな」

 昨年から顔馴染みの応援団員だった。

電器屋の作業着ってことは、仕事を抜けてきたんスか?」

 田所は「あら」とずっこける。

「ひ、人聞きの悪いこと言うなよな。ちゃんと終わらせてきたさ」

 一つ咳払いして、尋ね返す。

「んなこたぁ、どーだっていい。覚悟してたが……やはり劣勢のようだな」

「ええ、お察しのとおりです」

 うなずいて、後輩は答えた。

「やはりシード校はちがいますね。一点に抑えちゃいますが、毎回のようにランナーを背負って、もう二点くらい取られてもおかしくなかったですから」

 おやっ、と田所は思う。

「ようよう。おめぇ話のわりに、ずいぶん口調が明るいじゃないか」

「へへっ、分かりますか」

 後輩はにやっとした。

「じつは向こうと同じくらい、うちもチャンスを作ってるんですよ。ですから……内容は、ほとんど互角と言っていいと思います」

「ほ、ほんとかい」

 口をぽかんと開けてしまう。

「ええ。それに……自分は野球のこと、よく分からないですけど。心なしか、相手よりもうちの方が、生き生きしてる感じがします」

 眼前では、墨高ナインがボール回しと投球練習を行っている。倉橋と松川のバッテリー。内野陣は谷口とイガラシ、丸井に加藤。外野は、横井と島田、そして久保。たしかに応援団員の言うように、誰もが充実した表情だ。

 し、信じらんねぇ。うちが……あの川北と、互角以上にやり合うなんて。力をつけてきてるのは知ってたが、ここまでとは。

「ま……見てりゃ、分かりますよ」

「お、おう」

 後輩の一言に、田所はグラウンド上を凝視した。

 

 

 やがて五回表が始まった。依然として、川北が一点リード。

 

 パシッ。先頭の七番打者が、右方向へ打ち返す。巧く捉えたかに見えたが、思いのほか伸びない。右翼手の久保が、数メートル下がっただけで捕球した。

「ようし、ワンアウトっ」

 キャッチャー倉橋の掛け声に、ナイン達も応える。

「バッテリーうまく打たせたぞ」

「その調子だ。どんどん攻めてけ!」

 視界の隅で、バッターが首を捻りつつ引き上げてきた。

「……ヘンだなぁ、得意コースだったのに。打ち損じちゃうなんて」

 後続打者が「バーロイ」と怒鳴り付ける。

「いまのはボール球だぞ。きさまどこに、目ぇつけてやがんだ」

「え、そうだっけ」

「しっかりしろい。よくそれで、レギュラーが務まったな」

 くすっ、と倉橋はほくそ笑む。

 指摘ごもっとも。しかしまだ、カンジンな点に気づいてないようだな。こっちが二巡目から、少しずつコースを外して、そちらの選球眼をずれさせてるのを。

 ガキッ。鈍いゴロが、三塁ファールグラウンドに転がる。

「くそっ、読みどおりカーブだったのに」

 この八番打者も首を捻る。前のバッターと、ほとんど同じ反応だ。

「さーて。おつぎは、どうするかな」

 挑発的に言うと、相手はムッとした顔をした。

 二球目。インコース高めに、速球を投じさせる。見せ球のつもりだったが、バッターは手を出してしまう。松川の重いボールに詰まらされ、平凡なレフトフライ。

「オメーも人のこと、言えねぇだろ!」

 さっきの七番打者が、ベンチより野次を飛ばす。

「……ストライク、ツー!」

 アンパイアのコール。後続の九番打者は、顔を上げ「えっ」と声を発した。アウトコース低めのカーブである。これでイーブンカウント。

 おやおや。慎重に見きわめていると思いきや、こっちもだいぶズレてきてるな。前の打席では得意コースにくると思って、振りも大きくなってたし。

 それなら……と、倉橋はサインを出す。

 五球目。速球をわざと、真ん中高めに投じさせた。打者のバットが回る。鈍い音と同時に、ピッチャー頭上へ高いフライが上がる。

「オーライ!」

 掛け声を発し、松川が難なく捕球した。スリーアウト。

「ナイスピーよ、松川」

 ベンチへ向かいつつ、丸井が愉快そうに言った。

「ひさびさの三者凡退。リズムよく守れたぞ」

「む、いいムードになってきた。これを攻撃につなげようぜ!」

 ナイン達は、そう互いに声を掛け合う。誰もが明るい表情だ。

「おい松川」

 倉橋は後輩を呼び、その背中をぽんと叩く。

「ご苦労さん、よく投げてくれたな」

「ありがとうございます」

 僅かに口元を緩め、松川は軽く一礼した。ここで彼はお役御免となる。

 

 

「まて、おまえ達」

 一塁側ベンチ。田淵は、語気を強めて言った。

「……は、はぁ」

 守備へと向かいかけていた川北ナインは、ベンチ手前で一斉にこちらを振り向く。その数人が、明らかに浮かない表情だ。

「いったん攻撃のことは忘れろ。この五回裏が終われば、少し間も空く。終盤トドメを刺すために、どうあっても凌ぐんだ。いいなっ」

「はい!」

 後輩達は快活に返事した。しかしグラウンドへと散っていく、その足取りは重い。

「あっさり終わっちゃいましたね」

 記録員を務める部員が、そう言って溜息をつく。

「まえの回あたりから、振りが大きくなったりボール球に手を出したりして」

「む、それなんだが……」

 ナイン達のボール回しを見守りながら、田淵は苦々しい思いで答える。

「やられたのさ。向こうのバッテリーは、これを始めからねらってたんだ」

 生真面目そうな後輩は、目をぱちくりさせる。 

「どういうことです?」

「一巡目にミエミエの組み立てをしてきたのは、こっちの警戒心を薄れさせるためだったんだ。いつでも打てると思わせておいて、ちょっとずつ外していく」

「な、なるほどっ」

 相手は驚嘆の声を発した。

「それでみんな……得意コースなのに打ち損じていると、カン違いして」

「ああ。じつは選球眼を狂わされていると、気づかずにな」

「し、しかし先輩」

 田淵の言葉に、後輩はなおも首を傾げる。

「うち相手に、どうして墨高のやつら……こんな危険を冒してきたのでしょう。序盤で打ち込まれることだって、十分あり得るんですよ」

「これは、三つ理由があると思う」

 一つ吐息をつき、田淵は話を続けた。

「まず……単にバッターの苦手コースをつくやり方では、読まれてしまうと推測したのだろう。実際、そのように対策していたじゃないか」

「じゃあやつら、それを見越して」

「うむ。そして二つ目は、序盤に何点か取られたとしても、後半にばん回できると踏んでたんだろう。向こうの攻撃を見る限り、かなり対策を積んでたようだし」

 ですが……と、記録員はまだ食い下がる。

「結果として一失点ですんだものの、もし大差をつけられていれば、取り返しがつかなくなります。それくらい、やつらも分かってたはずでは」

「これこそが、最後の理由さ」

 やや肩を竦め、田淵は返答した。

「なんといっても……やはり松川の力量を、向こうは信頼してたんだろう。ねらわれても、そうカンタンには連打されないと」

 後輩が「そ、そんな」と、頬を引きつらせる。

「だとしたら……ここまで、すべて墨谷の計算どおりに」

「悔しいが、そういうことだ」

 当日にしか合流できなかったことが、今さらながら悔やまれる。時間が足りなかったせいで、現メンバーに必要な助言をしてやれなかった。過去の傾向からして、墨谷がより多様な策を講じてくることは、十分想定できたのだ。

「……ここはもう、辛抱だ」

 相手にではなく、自分自身へ言い聞かせる。

「幸い、まだ一点リードしてる。点をやらなければ負けることはない」

 遅ればせながら、向こうのねらいが見えてきた。ここを凌いでくれれば、つぎの対策ができる。たのむぞ……高野、秋葉。どうにか踏んばってくれ。

 祈るような思いで、田淵はグラウンド上を見つめた。

 

 

2.川北バッテリーの隙

 

 マウンド上。指先にロージンバックを馴染ませつつ、高野は悩んでいた。

 さっきの回……たった十二球で、終わっちまったな。どうも流れが悪いぞ。こっちも短い時間で終わらせて、試合のリズムを変えていきたいが。しかし上位打線かぁ。

「ようし行くぞっ」

 高野の眼前。墨高の一番打者・丸井が気合の声を発し、右打席へと入ってくる。

「一番バッターからだ。しっかり守っていこうよ!」

 キャッチャー秋葉の掛け声に、ナイン達は力強く「おうっ」と応える。

 丸井に対して、速球とカーブを二球ずつ投じた。すべて高めのコース。二球はファール、もう二球は見きわめられる。

 思わず舌打ちした。

「ちぇっ。こいつら、高めはカットすりゃいいと」

 五球目。真ん中低めに、高野はドロップを投じる。

「……ボール!」

 アンパイアのコール。丸井はぴくりともせず、悠然と見送った。

 いまの見逃し方……これはボールだと、もう確信してたな。まさか高低とも見きわめられるとは。かといって下位打線のように、力でねじ伏せるわけにもいくまい。

 高野の頬を、冷たい汗が伝う。

「バッテリー、打たせろっ」

 ふいに中堅手の柳井が叫ぶ。

「二人だけで野球すんな。バックを信じて、どんといけ!」

「そうだ、俺達が助けてやる」

「気持ちで負けるな。全員で、アウトを奪うんだ!」

 他の野手陣も呼応する。高野は、深くうなずいた。

 そして六球目。アウトコース低めいっぱいに、速球を投じる。丸井は左足を踏み込み、おっつけるようにスイングした。パシッと快音が響く。

 痛烈なゴロが、一塁線を襲う。

 一瞬ライトへ抜けるかに思われたが、あらかじめ深く守っていた一塁手が、なんと横っ飛びで捕球した。その間、高野はベースカバーに入り「へいっ」と合図する。一塁手はすぐに起き上がり、こちらに送球。丸井のヘッドスライディングは、間一髪及ばず。

「あ、アウト!」

 一塁塁審が、右拳を高く突き上げる。またも飛び出した好プレーに、一塁側スタンドが沸き返った。

「ナイスファースト!」

 高野は一声掛け、ほっと胸を撫で下ろす。

 やれやれ……ほんとに助けられちまった。しかし、ああも毎回のように食い下がられたら、さすがに疲れるぜ。こうなった以上、野手陣をアテにするほかねぇかもな。

 またも快音。今度は、左中間へライナーが飛んだ。破れば長打という当たりだったが、中堅手の柳井が背走しながら、目いっぱい伸ばしたグラブの先に収める。

「ああ……くそぅ、捕られたか」

 すでに一塁ベースを蹴っていた島田が、悔しそうに引き上げていく。

「ほれっ、高野」

 遊撃手からの返球を捕り、高野は一つ吐息をつく。

 どうにかツーアウトまで、こぎつけたか。クリーンアップのまえに、一人でも出塁されていたら、ただじゃすまないと思ってたが。しかし、つぎは三番から。スリーアウト目を取るまで、気は抜けねぇな。

 

 

「……みょうだな」

 ネクストバッターズサークル。倉橋は、僅かに首を傾げた。

「お、おい倉橋」

 後続の谷口が、声を掛けてくる。

「どうしたんだ、ぼーっとして。早く打席に行かないと」

「あ、うむ」

 立ち上がろうとすると、田淵がタイムを取り、バッテリー二人を呼び寄せた。中軸を迎えるに当たり、注意点を伝えるだめだろう。ともかく、これで少し時間を稼げる。

「なぁ谷口。この回の高野、どこかヘンじゃないか」

 率直に感じたことを伝える。

「もちろんフォームの変化はないし、球のキレが落ちてるわけでもねぇんだが。でも、なにかオカシイのはたしかだ」

 分かれば攻りゃくのヒントにできそうなのに、と倉橋はもどかしい。

「ああ、それなら」

 谷口はふと、口元に笑みを浮かべた。

「ちょうど良かった。じつはこのことを、倉橋に言おうと思ってたんだ」

「な、なにっ」

 思わず目を見開く。

「といっても……俺もさっき、ようやく気づいた」

 囁くような声で、谷口は端的に告げた。

「この回、投げるテンポが速くなってる」

「そ、そうか!」

 つい声を上げてしまい、慌てて口をつぐむ。谷口は「うむ」とうなずいた。

「とくに島田に対しては、二球目から低めを突いてきた。四回までは、ねらわれてると感じてたからか、追い込むまで投げなかったのに」

「なるほど。早く打たせて取ろうと、気が急いているのか」

 頭の中で、すばやく計算を立てる。

「となると……はじめの三球以内に低めを突いてくることも、十分あり得るな」

「俺もそう思う。だから倉橋、ここはねらっていけ」

「よし来た!」

 倉橋はそう言って、今度こそ立ち上がった。

 

 

「投球のテンポが速すぎるぞ」

 一塁側ベンチ前。田淵は開口一番、そう告げた。

「は、はぁ」

「言われてみれば」

 高野と秋葉。バッテリー二人は、戸惑いつつもうなずく。

「早く終わらせたい気持ちは分かる。しかし何度も言うが、こういう展開では焦った方が負けた。とくに中軸の三人は、少しまちがえば長打の危険がある。じっくり時間を使って、ぎゃくに向こうを焦れさせてやれ」

「わ、分かりました!」

「まかせてください」

 いつも通り、二人は快活に応えた。そしてグラウンドへと戻っていく。

「……返事はいいんだがな」

 残された田淵は、一人つぶやいた。どこか不安が拭えない。

 

 

「プレイ!」

 倉橋が右打席に入ると、試合は再開された。

 マウンド上。高野はすぐに、投球動作へと移る。インコース高めのカーブ。ややボール気味だったが、打者はこれをファールにした。

 ほう……なかなか初球には、手を出さなかったのに。ここに来て、やつも少し打ち気に逸っているのかもしれんな。

 高野はこの直前に、倉橋が谷口となにやら話していたのを、視界に捉えている。

 ふん。なに打ち合わせしてたか知らんが、ツーアウトランナーなしの状況で、大した策もあるまい。どうせドロップをねらうとか、そんな程度だろう。

 二球目は、アウトコース高めのカーブ。これも倉橋はカットした。

 案外カンタンに追い込めたぜ。ボールでもいいと思って投げたが、そっちから手を出してくれるとは。まったく助かるぜ。

「高野、ゆっくり」

 キャッチャー秋葉が、そう言って返球してくる。

「お、おう。分かってるよ」

 苦笑いして、ボールを受けとる。でもな……と、胸の内につぶやいた。

 田淵さんの言うことは、当たってる。けど……俺はむしろ、守備の時間が長いのが、ずっと気になってるんだよな。二回以降、きれいに二人ずつ出塁されちゃってるし。守りに神経を割かれているせいか、攻撃がうまく回らない。

 そして三球目。秋葉から、インコース高めの速球というサインが出される。

 高野は、首を横に振った。相棒が目を見開く。この後、すべて高めに速球とカーブを指示されるが、いずれも首肯せず。

「……た、タイム!」

 アンパイアに合図し、秋葉がこちらに駆け寄ってきた。

「おい、なんで高めはダメなんだよ」

 声を潜め、問うてくる。

「低めはねらわれてるって、分かるだろ」

「いや……高めも対応されてる。ここで粘られたら、さすがに終盤までもたねぇよ」

 こちらの返答に、相手は一瞬黙り込んだ。

「心配すんなって」

 高野はそう言って、少し笑う。

「ちゃんとコースに投げれば、たとえ打たれても大ケガはしねぇよ。それに……やつらが気にしてるのは、ドロップだ。その意表を突こう」

「……なるほど、アウトコース低めの速球か」

「うむ。さ、分かったら戻れ」

 ようやく秋葉は納得し、ポジションに帰る。そして打ち合わせた通り、速球をアウトコース低めにというサインを出した。

 高野はうなずき、すぐに投球動作へと移る。

 投じられた速球は、ほぼねらったコースと高さ。ところが、倉橋は「待ってました」とばかりに左足を踏み込み、迷いなくフルスイングした。

「……な、なんだとっ」

 思わず叫んでしまう。

 ジャンプした一塁手の頭上を、ライナー性の打球が越えていく。そして白線のぎりぎり内側に落ちた。一塁塁審が「フェア」とコールする。

「ら、ライト!」

 秋葉の指示よりも先に、右翼手がフェンス手前で捕球する。その間、倉橋は一塁ベースを蹴り、二塁へと向かった。送球は、中継の二塁手に返っただけ。

 倉橋は三塁へ向かいかけたところで、さっと引き返す。ツーベースヒット。

「ナイスバッティング!」

「さすが三番、よくねらい打ったぜ」

 三塁側ベンチより、墨高ナインの声援が飛ぶ。

「……くそっ。ヤマをはられた」

 グラブを腰に叩き付け、高野は唇を噛んだ。

 

 

 一塁側ベンチ前。田淵は、ひそかに唇を噛んだ。

「ううむ……高野のやつ、血迷ったか」

 この回で二度目のタイムを取り、再びバッテリーを呼び寄せる。

「す、スミマセン」

 駆けてくるなり、高野は頭を下げた。さすがに肩を落としている。

「オイオイ、しょげている場合じゃないぞ。すんだことは仕方がない。ただ……どうして打たれたか、ちゃんと分かってるのか?」

「そ、それは……低めにヤマをはられたと」

「うむ。といっても、ただの当てずっぽうじゃないぞ」

 田淵の一言に、二人は「えっ」と声を重ねた。

「おまえ達のテンポが速いもんで、早く勝負をつけたがっているとカンづいたのさ」

 あっ……と声を発し、高野は顔を赤らめる。

「始めの二球をカットしたのも、低めを呼び込むためだろう。あの倉橋は……墨高は、そういう知略に長けているからな」

「……あの、高野だけの責任じゃありません」

 横から秋葉が、おずおずと割り込んだ。

「こいつの体力を考えて、自分が賛成しました」

「気持ちは分かるさ」

 田淵は、穏やかな口調で言った。

「高野にしても……早く終わらせて、リズムを作りたかったんだろう。守りに神経を割かれて、攻撃がチグハグだからな」

 はっとしたように、高野は目を見上げる。

「だが、もうそんな余裕はないはずだ。二人とも薄々気づいてるだろう」

 しばし間を置いて、率直に告げた。

「墨谷は強い。八強に進んだ昨年と比べてさえ、別格のチームになった。ヘタすりゃ……いまのうちと互角か、それ以上だろう。しかし、モノは考えようさ」

 二人のうつむき加減の肩を、田淵はぽんと叩く。

「高野、秋葉。おまえ達の目標はなんだ? 言ってみろ」

「は……そ、それは」

 高野は秋葉と目を見合わせ、戸惑った顔をした。それでもきっぱりと答える。

「もちろん谷原を倒して、甲子園へ行くことです」

「だったら……今日はその、いい予行演習じゃないか」

 その言葉に、ようやく二人は背筋を伸ばす。

「いいか二人とも。この試合は、谷原への挑戦権が掛かってもいるんだ。墨高よりも、それは自分達こそがふさわしいのだと、きっちり証明してこい!」

「はい!」

 二人は力強く返事して、グラウンドへと戻っていく。

 

 

 秋葉がポジションに座ると同時に、谷口は右打席へ入っていく。

「バッター四番だ。しっかり守っていこうよ!」

 マウンド上。エース高野が、野手陣に声を掛ける。その表情は明るい。

 あのピッチャー、少し元気になったな。きっと田淵さんに励まされたんだろう。倉橋に二塁打を浴びた時は、だいぶガックリきてたが。

 注意深く相手エースを観察した。その当人は忙しなげに、足元をスパイクで均す。どうも落ち着きがない。やはり……と、胸の内につぶやく。

 この様子じゃ、内心の動揺が消えたわけじゃない。なにか策を授けられたのかもと思ったが、あれではバッターとの勝負に集中するのが精一杯だろう。

 さらに谷口は、視線を左右に広げる。

「強気でいけ、高野!」

「バッター勝負だっ」

 川北の野手陣、よくピッチャーを盛り立てているな。ウラを返せば、どこか不安があるということ。しかも得点圏でクリーンアップという状況から、どうやらバッターを打ち取ることしか考えてないぞ。

 こうして、ひそかに決心を固めた。

 相手に気づかれぬよう、谷口はこっそりサインを出す。二塁ベース上の倉橋は、一瞬驚いた目をしたが、すぐにうなずいた。

 

 

 マウンド上。高野は一回、二回……と、牽制球を二塁へ投じた。足を警戒するというより、バッターを焦らすためのものだ。そして、一つ吐息をつく。

 落ち着け、もうツーアウトなんだ。この四番を打ち取れば問題ない。

「そうだ高野!」

 秋葉がマスク越しに、声を掛けてくる。

「慌てなくていい。じっくり攻めよう」

「おう、任せろ」

 言葉を交わし、相棒がサインを出す。高野はうなずき、セットポジションから投球動作を始めた。インコース高めのカーブ。

 次の瞬間。ふいに「ゴー!」と、谷口が叫んだ。

 えっ、と思った刹那。背後から土を蹴る音がした。そこに内野陣の「走った」という声が重なる。この時、指からボールのすっぽ抜ける感覚があった。

「し、しまった……」

 ガシャン。飛び上がった秋葉の頭上を越え、投球はバックネットを直撃する。

 ボールは一塁側へ、緩く転がった。秋葉が慌てて走る。その間、倉橋は躊躇なく三塁ベースを蹴り、一気にホームへ突っ込んできた。

 高野はベースカバーに入り、グラブを掲げる。

「へいっ」

 ボールを拾い、秋葉が素早く送球した。しかし……それを捕球した高野の眼下で、倉橋の右手がホームベースをはらう。

「せ、セーフ!」

 アンパイアが二度、両腕を水平に広げた。

 倉橋は起き上がると、右拳を軽く突き上げる。三塁側ベンチとスタンドの応援団が、大きく沸き返った。眼前では、秋葉が片膝を付いたまま、何度もかぶりを振る。

「く……くそうっ」

 バチン。自分の不甲斐なさに、高野はホームベースを叩いた。

 

 

「よーし、追いついたぞ」

 三塁側ベンチ。墨高ナインは身を乗り出して、倉橋を迎え入れる。

「ナイススチール。それにナイススライディング!」

「さすがキャッチャー、完全にウラをかいたな」

 谷口は一旦打席を外し、仲間達に呼びかけた。

「同点で満足するな。いま相手は、動揺してる。もう一押しするんだっ」

 すぐに「おうよ!」と、力強い声が返ってくる。

 片やマウンド上。束の間話し込んでいた川北ナインは、やがてタイムを解く。

「……とにかく、まだ同点だ」

「バッテリー引きずるなよ」

 一人残された高野は、まだ表情が硬い。ロージンバックを拾い上げ、しばし弄んだ後、やや無造作に足元へ放る。

 そうとうショックを受けているな。たたくなら、いまだ!

 再開後の初球。力んでしまったのか、キレのないカーブが真ん中に入ってくる。失投を予感していた谷口は、躊躇なく振り抜いた。

 バンッ。打球はあっという間に、レフトフェンスを直撃する。

 川北の左翼手が、ボールを必死の形相で拾い、中継の遊撃手へ投げ返す。谷口はその間、悠々と二塁ベースを陥れた。ツーベースヒット。

 ホームベースの方を振り向くと、すぐに後続のイガラシが右打席へと入ってきた。

「イガラシ! 思いきって……」

 そう言いかけた時、相手ベンチから田淵が出てくる。またバッテリーを呼ぶかと思いきや、一塁方向を指差した。歩かせろ、という合図だ。

 そうくるか……と、谷口は苦笑いした。

 ちょっとアテが外れちゃったな。向こうの立場からして、無理にでも勝負しようとすると思ったが。やはり田淵さん、状況をよく理解してる。

 イガラシが一塁へと歩き、塁が埋まる。谷口は攻め方を思案した。

「……た、タイム!」

 思わぬ声に、はっとする。次打者となる横井だった。

「谷口。ちょっといいか」

「む、どうした」

 なぜか横井は、打席より数メートル下がり、グラウンドに背を向ける。そして、こちらに耳打ちしてきた。

「真っすぐが、もしアウトコース高めにきたら……ねらっていいか?」

 意外な一言に、谷口は「えっ」と目を見開く。

「イガラシを歩かせたってことは、なんとしても俺を打ち取るつもりだろう」

 横井は囁くように述べる。

「ただ低めはねらわれている。となれば、きっと高めの速球とカーブで勝負してくる」

「うむ、そうだろうな」

「それに……あの高野のボール、まえのエースとよく似てるもんで、だいぶ目が慣れてきた。インコースは難しいだろうが、アウトコースの速球なら合わせられると思う」

 一理あるな、と谷口は思った。ピンチの時ほど、得意球で勝負しようとするのがピッチャー心理だ。しかもまえの打席で、横井にドロップを打ち返されている。となれば、なおさら高野は低めを投げてこないだろう。

「……分かった。思ったとおり、やってみろ」

 首肯して、さらに付け加える。

「ただし向こうは、早くこの回を終わらせたがってもいる。ツーストライク後は、一転して低め……またドロップということも」

「うむ、心得てるさ」

 微笑んで、横井が言った。

「くるとしたら、きっと早いカウントだ。ひょっとして初球かもしれない」

 同感だ、と谷口はうなずく。

「ねらいどおりのタマがきたら、迷わずいけ」

「おうよっ」

 それだけ言葉を交わし、二人は互いに踵を返した。

 

 

 マウンド上。高野は一度、大きく深呼吸する。

「……落ちつけ、まだ同点なんだ」

 眼前では、墨高の六番打者・横井が右打席へと入ってきた。ほぼ同時に、谷口も二塁ランナーの位置に戻る。やがて試合再開が告げられた。

 投球前、束の間思案した。

 けっこう長く打ち合わせてたな。一点取った後、しかもツーアウトで下位打線だ。また足を使ってくることも、十分考えられるぞ。

 初球。秋葉のサインは、アウトコース高めの速球。さらにボール一個分ずらす。

 ストライクから外すってことは……どうやら秋葉も、同じことを考えたようだな。もしダブルスチールでも許して、三塁に行かれたらメンドウだ。そうなれば、内野安打やエラーでも一点入っちまう。

「さぁ来い!」

 横井が気合の声を発した。

 この六番、さほど怖いバッターじゃないが、当てるのはウマい。さっきもドロップをうまく拾われた。三振を奪うのが難しい以上、念には念を入れないとな。

 サインにうなずき、速球を投じる。アウトコース高めのボール球。

「ま、まさか……」

 その刹那、パシッという音が響く。横井は、外へ思いきり踏み込み、強引に引っ叩いた。ボールは、二塁ベースの数メートル後方へ飛んでいく。

「く、くわっ」

 中堅手の柳井が懸命にダッシュし、飛び付いた。その目いっぱい差し出したグラブの先。ボールは、芝の上で弾む。カバーに入った左翼手がそれを拾った時、二塁ランナーの谷口は、すでにホームベースへ滑り込んでいた。

 この瞬間。三塁側スタンドに陣取る墨高応援団が、大きく沸いた。

「よっしゃあ、ひっくり返した!」

「すげぇぞ横井。川北のエースから、タイムリー打つなんて」

 殊勲打を放った横井は、一塁ベース上で照れた顔になる。

 マウンド上。高野は一連の光景を、無言で凝視していた。膝を付かずにいるのは、せめてもの意地だ。唇を痛いほど噛み締める。

 ちきしょう……墨高のやつらめ! このままですむと思うなよっ。

 

<次話へのリンク>

stand16.hatenablog.com

 

 

※感想掲示

9227.teacup.com

 

【各話へのリンク】

stand16.hatenablog.com