南風の記憶

沖縄の高校野球応援! また野球小説<「続・プレイボール」ーちばあきお原作「プレイボール」もう一つの続編」連載中。俳句関連、その他社会問題についても書いています。

【野球小説】続・プレイボール<第35話「流れはどっちだ!?の巻」>――ちばあきお『プレイボール』続編(※リライト版)

 

 f:id:stand16:20190713083954j:plain

【目次】

  

【前話へのリンク】

stand16.hatenablog.com

 


 


 


   

 第35話 流れはどっちだ!?の巻

www.youtube.com

 

<登場人物紹介>

 

小室:元墨谷二中のレギュラー捕手。昨年はイガラシや久保と共に、墨二の中学選手権優勝に貢献した。やや融通の利かないところはあるが、堅実なプレーが光る。

(以下はオリジナル設定)

 墨高への進学を希望していたが、入試直前に体調を崩したことが原因で不合格となる。その後、二次試験を経て野球の強豪明善高へ入学。正捕手の負傷離脱により、レギュラーの座を射止めた。

 

※小説版オリジナルキャラクター

 

天野:明善高の主戦投手。バッティングセンスもあり、五番打者を務める。

フォーム自体はオーソドックスな右投げオーバーハンドながら、昨年のエースと同様、ナチュラルに変化するボールを武器とする。これにスローカーブも混ぜ、相手打者に的を絞らせない。ただ制球がバラつきがちで、球質も軽いという弱点がある。

 

黒木:明善高の一塁手にして四番打者。大柄な体躯と鋭いスイングは、相手に威圧感を与える。バットコントロールも巧みで、勝負強い強打者である。

またリリーフ投手も兼任。真っすぐとカーブの二種類だけながら、コントロール抜群。さらに球質も重く、しっかり捉えないと内野の間を抜けていかない。

 

中町:明善の二塁手にしてトップバッター。抜群の身体能力を生かした好守備で、大会隋一のセカンドと噂されている。バッターとしても、六割の打率を記録するほどの好打者。

 

 

1.無念の降板

 

 墨谷対明善の準々決勝は、明善優勢で試合は進んだ。

 三回表、明善はまたもランナーを出し攻め立てる。しかし松川の粘り強いピッチングと、バックの再三の好守により、かろうじて無失点で切り抜けた。

 その裏。墨谷は目のさめるような快打を連発したものの、すべて明善野手陣の好守備に阻まれ、けっきょく三人で攻撃を終える。

 

 

 三塁側ブルペン。井口は、控え捕手の根岸とキャッチボールしていた。

「思わしくない展開だな」

 渋い顔で根岸が言った。

「毎回ピンチの連続だし、攻撃では適時打(てきじだ)が出ねえ」

 む、と井口はうなずく。

「この分だと井口。終盤あたり、代打で出番があるかもよ」

「そうだな……」

 山なりのボールを捕り、井口はふとグラウンドを見やる。視線の先では、墨高ナインが守備位置へと散っていく。

「どうした?」

 訝しげに根岸が尋ねる。井口は振り向いて「座ってくれ」と返事した。いつになく生真面目な表情である。

 え、と根岸は目を丸くした。

「座るって……井口おまえ、まさか投げる気じゃあるまいな」

 一年生左腕は口をつぐむ。

「分かってるだろうが、準決勝まで中一日しかねえ」

 諭すような口調で、根岸は話を続けた。

「万全なコンディションで臨まないと、谷原にはとても通用しないぞ。それに先発が早く降板した時は、イガラシが行くと決まってる」

 イガラシか、と井口は独り言のように言った。

「なんだい井口。イガラシのリリーフに、なにか不安でもあるのか」

「いや、そういうわけじゃねえが」

 山なりの投球を続けながら、胸の内につぶやく。

 谷原戦。イガラシだけは何イニング投げるのか、読めねえ。あまり考えたくはねえが、もし俺が初回につかまれば、ロングリリーフもありうる。それなら今日投げて、次戦に疲れを残すのは、ちとマズイな。

「なに考えてるんだ、井口」

 根岸が訝しげに問うてくる。

「え……いや、なんでもねえよ」

 苦笑い混じりに、井口は答えた。

「念のためさ。少しは投げとかないと、体がなまっちまうからな」

「そ、それならいいんだが」

 渋々と根岸は承諾し、屈んでミットを構えた。

「まずは七割……いや、六割くらいでな」

「む。ほれ、いくぞ」

 井口はうなずき、振りかぶった。

 

 

 試合は四回表。明善の攻撃は、一番中町からである。

 

 インコース低めをねらったシュートが、打者の膝を掠める。

「デッドボール! テイクワンベース」

 コールして、アンパイアは一塁ベースを指さした。

「いまのは仕方ねえ。切りかえろよ、松川」

 すかさず倉橋はマスクを脱ぎ、粘投の後輩を励ます。

「は、はいっ」

 マウンド上。心配させまいと、松川は笑顔を見せる。それでも肩を上下させ、額やこめかみには大粒の汗が噴き出す。明らかに苦しげだ。

「がんばれ松川! みんながついてるぞ」

 ファーストの加藤が掛け声を発した。

「どんどん打たせるんだ。あとは俺達が、なんとかしてやるっ」

 レフトの横井も続く。さらにセカンドの丸井も「気合でいけ!」と声援を重ねる。ナイン達を頼もしく思いながらも、倉橋はひそかに溜息をついた。

 しかし、メンドウなやつを出しちまったな。こりゃかき回してくるぞ……

 次打者の二番川島への初球、やはり一塁ランナーの中町がスタートを切る。倉橋はミットを外へ外していたが、なんと川島は右足を踏み込んで、強引に引っ叩く。

「なにいっ」

 思わず倉橋は声を発した。その眼前で、イガラシが二塁ベースカバーに入り、がら空きになった三遊間をゴロが抜けていく。

「……く、くそう!」

 イガラシが身を翻し飛び付くが、さすがに及ばず。その間、ランナーの中町は二塁ベースを蹴り、一気に三塁へと向かう。

「へいっ、レフト」

 素早く中継に入ったイガラシが叫ぶ。しかしレフト横井からの返球を捕った時、サード谷口から「投げるなっ」の声が掛かる。

 中町はスライディングもせず、楽々と三塁を陥れていた。ヒットエンドラン成功、ノーアウト一・三塁。

「な……なんてこった。まさか初球エンドランとは」

 倉橋は唇を歪めた。

「やつら前の回まで、あまり早いカウントから手を出してこなかったというのに。もう松川は限界と見て、たたみかけるつもりだな」

 迎えるは三番板倉だ。軽く二、三度素振りして、左打席に入ってくる。

 倉橋は一瞬、谷口と目を見合わせた。そして「外野バック!」と指示を出す。また内野陣にも、深めに守るよう伝えた。

 一点は仕方ねえ。近いトコで、かく実にアウトを取っていくんだ。

 板倉への初球。倉橋はアウトコースへ真っすぐのサインを出し、またも外にミットをはずして構えた。ところが松川の投球は、真ん中に入ってくる。

「し、しまった!」

 パシッ。火を吹くような打球が、センターへ抜けていく。それを見て三塁ランナーの中町が、ゆっくりとホームに還ってきた。

「やったぞ」

「板倉、ナイスバッティング!」

 一塁側ベンチとスタンドが、大いに湧き上がる。そしてスコアボードが二箇所、ぱたんと捲られた。明善の得点を示す枠が、「3」から「4」へと変わる。

 ここまでだな、とキャプテン谷口はつぶやいた。

「た、タイム!」

 一つの決断を抱え、アンパイアに伝える。そしてマウンドへ向かった。

 マウンド上。松川を囲むように、倉橋、谷口、イガラシ、丸井、加藤。墨高のバッテリーと内野陣が顔を揃えた。

「松川、よく投げてくれたな」

 ねぎらうように、キャプテン谷口は告げる。

「……す、すみません」

 しばし間を置いて、松川が絞り出すような声を発した。その表情に、無念さが滲み出る。

「なーに。こういうアクシデントは、つきものさ」

 後輩の背中を、倉橋がポンと叩く。谷口は「それに」と、言葉を重ねた。

「おまえの力投のおかげで、ナインの闘志(とうし)を呼び覚ますことができた。みんな松川に勇気をもらったんだ」

「いえ、そんな……」

 悔しいだろう、と丸井が割って入る。

「その悔しさ、決勝まで取っておけよ」

「丸井の言うとおりだ」

 声に力を込め、谷口は言った。

「まだ終わりじゃない。しっかり治して、つぎこそ万全で投げられるように、ちゃんと準備しておくんだぞ」

「は、はい!」

 短く返事して、松川はベンチへと駆け出す。

「……さて、こうなったら」

 傍らの一年生を、谷口は見やる。

「予定外だが、いけるか?」

「もちろんです」

 淡々と、イガラシは答えた。

「先発が早く降板した時は、ぼくが投げると決まってましたから。こういうことも想定して、今日も試合前にちょっと投げてるので」

「む、それは頼もしい」

 言葉とは裏腹に、谷口は複雑な思いだった。

 できれば今日のところは使いたくなかったが。二イニングとはいえ、明善のことだ。イガラシの全力投球を逆手にとり、体力を奪おうと揺さぶってくるはず。それに屈する男ではないが、次戦以降に影響が出るだろう。しかしこの際、いたしかたないか……

 その時である。

 数人が「なんだ?」「どういうつもりだい」と、戸惑いの声を発した。えっ……と、谷口は顔を上げる。

 三塁側ブルペンより、なんと井口がグラブを手に、こちらへ駆けてきた。

 

 

2.志願のリリーフ

 

「おい井口、待てよ」

 背後から根岸が呼び止めるも、聞く耳を持たない。

「……きゃ、キャプテン」

 マウンドに来ると、井口はいつになく真剣な表情で言った。

「俺に投げさせてください」

 丸井が「なんだてめえ」と、険しい眼差しになる。

「のこのこ出てきやがって。出番じゃないことぐらい、知ってるだろ」

 まあ待て、と倉橋が制止する。

「こいつの言い分も聞いてやろうじゃないか。勇んで出てきたからには、それなりのわけがあるんだろう」

 井口が「はい」とうなずく。

「谷原と当たる準決勝まで中一日です。展開しだいで、イガラシはロングリリーフもありうるし、翌日の決勝も投げなきゃいけません。ですから今日投げさせて、疲れを残すのは、あまり得策じゃないと思います」

「なに言ってんだ」

 今度はイガラシが反論した。

「おまえこそ疲れを残しちゃマズイだろう。谷原戦の先発は、おまえなんだぞ」

 いいや、と井口は首を横に振る。

「俺は長くても五イニングだ。いっぽう、おめえは準決勝、決勝と連投になる。明善のねちっこい攻撃に消耗させられたら、後に響いちまう」

「こら井口」

 幼馴染を睨み付ける。

「俺を見くびってんのか。それぐらい、どうとでも……」

「その、それぐらいが問題なんだよ」

 語気に力を込めて、井口はさらに付け加える。

「優勝するためにはな」

 思わぬ迫力に、さしものイガラシも目を丸くした。

「い、井口」

「谷原を倒して、終わりじゃねえんだ。翌日の決勝も勝たなきゃ。そのためにはイガラシ、おめえには無事でいてもらわなきゃ困るんだっ」

「……オイオイ、二人とも」

 傍らで、倉橋が苦笑いを浮かべる。

「上級生を差し置いて、勝手に話を進めるんじゃねえよ」

「あっ。す、スミマセン」

 井口はぺこっと頭を下げ、気まずそうに頬を引っ掻く。

「ま……こいつの言うことも、一理あるが」

 フフと笑い、倉橋は真向かいの谷口と目を見合わせる。

「どうする?」

 谷口は「む」とうなずき、しばし思案を巡らせた。

 予定外のリリーフは、打ち込まれる危険がある。しかし井口の言うように、後のことを考えれば、ここでイガラシを投げさせたくないのもたしかだ。点差を広げられた嫌なムードをふりはらうためにも、ここは彼の闘志(とうし)に賭けてみよう。

「……分かった」

 顔を上げ、井口に告げる。

「そこまで言うのなら、やってみろ」

 後輩は「ありがとうございます」と、頬をほころばせた。その脇腹を、すかさずイガラシが小突く。

「テッ、なにしやがる」

「よろこぶのは、おさえてからにしろ」

 丸井も「おうよ」と、言葉を重ねる。

「チーム方針にさからったんだ。しっかりおさえないと、承知しねえぞ」

「もちろんです!」

 鼻息荒く、井口は答えた。

 

 

「な、なんだって」

 一塁側ベンチ。井口の登場に、明善ナインは戸惑いの声を発した。

「まさかやつが出てくるとは」

ブルペンで投げてたのは、てっきり次戦を見すえてのことと思ってたが」

 中町が「しまった」と唇を噛む。

「今日の出番はないと思って、あまり井口の対さくはしてねえぞ」

「向こうも予定外なんだろう」

 冷静に言ったのは、エース天野だ。

「マウンドで話し込んでたのは、そのせいじゃないか。見るからに鼻っ柱の強そうなやつだからな。おおかた自ら登板を志願して、周りが折れたってトコだろうな」

 そういやあ、と次打者の四番黒木がうなずく。

「ちとウォーミングアップが慌ただしいな。あれじゃ、ほんらいの投球はできねえかも」

 やがて井口が投球練習を終え、アンパイアが「バッターラップ!」と声を掛けた。

「ようし。やつの出鼻を、俺がくじいてやる」

 黒木は二、三度素振りして、右打席へと向かう。

「プレイ!」

 アンパイアのコールと同時に、キャッチャー倉橋がサインを出す。そして「ここよ」と、外角低めにミットを構えた。井口はうなずき、すぐに投球動作へと移る。

 初球。倉橋の構えよりも高く、快速球がミットに飛び込んできた。黒木はスイングしたが、完全に振り遅れてしまう。

「は、はええ……」

 あれが一年坊のタマかよ、と胸の内につぶやく。

 二球目はシュート。真ん中付近だったが、鋭い変化にバットを思わず止めてしまう。決まってツーストライク。

「井口!」

 しかし倉橋は、険しい眼差しで叫ぶ。

「タマが高いぞ。もっと低くおさえるんだ」

「は、はい」

 黒木は一旦打席を外し、両手にロージンバックの粉を馴染ませる。

「なるほど。天野の言うように、本調子ではないようだ。しかし打席で見ると、こんなに速いとは。あの西将相手に力投しただけあるな」

 そして三球目。またも真ん中付近だったが、速球とほぼ同じスピードで投じられたシュートに、黒木のバットは空を切る。

「ストライク、バッターアウト!」

 アンパイアが右拳を突き上げる。黒木は「やられた」と舌打ちした。その傍らで、倉橋は渋い顔になる。

「おい井口。ちっとも構えたコースにきてないぞ」

「す、スミマセン」

 井口は力を抜こうとするのか、左肩をぐるぐると回した。

 続く五番天野も、右打席に入る。ゆったりとバットを構え、鋭い視線をマウンドへと向けた。眼前では、井口がスパイクで足元を均す。

 その初球。外角高めの真っすぐに、天野のバットが回る。

 ガキ、と鈍い音がした。ホームベースの数メートル後方に、高いフライが上がる。倉橋がばっとマスクを脱ぎ、すかさず二、三歩後退してから顔の前で捕球した。

 うーむ、と天野は僅かに首を傾げる。

 コースは甘かったが、かなり手もとで伸びてきたな。しかし思ったより、球質は軽いぞ。ミートさえすれば飛びそうだが……

 天野と入れ替わりに、次打者の小室が駆けてきた。すれ違い際「おい」と、こっそり耳打ちする。

「打ち損じちまったが、どうにもならないほどじゃないぞ」

 ええ、と小室は返事した。

「いまいちコースに決まってないようですね」

「うむ。二死を取って、やつらはホッとしかけている。ここで叩けば、一気に流れを引き寄せることができるぞ」

「はいっ」

 力強くうなずき、打席へと向かう。

 

 

「……こりゃ、バレてるぞ」

 マスクを被り直し、倉橋は小さく溜息をついた。

「さすがに抜け目ねえな。井口のコントロールがよくないってこと、さっそく後続に伝えてやがる。ただ下位打線だし、ここは力で押し切ってもらうしかあるまい」

 初球。真ん中付近へのシュートに、小室のバットが回る。チッと音を立て、ボールはバックネット方向へ転がった。

 くそっ、いきなりチップさせたか。そういやコイツ、中学時代に井口の江田川と戦ってたんだったな。どうりで目が慣れてるはずだ。いくらやつのシュートでも、あまり続けると危ないぞ。

 続く二球目は、スローカーブ。その軌道に、倉橋は一瞬「うっ」と目を瞑りかける。

 本調子であれば低めいっぱいに決まるはずが、真ん中高めに入ってきた。しかし小室は手を出さず、ツーストライクとなる。

「ばかっ、あぶねーぞ」

 倉橋は思わず怒鳴った。失投は自覚しているらしく、井口は神妙な顔で「スミマセン」とうなずく。

 一方、小室は「やはり」とつぶやいた。

 天野さんの言うとおりだ。中学で対戦した時のような威圧感(いあつかん)が、今日の井口からは感じられない。

 三球目は、内角へのシュート。倉橋は低くミットを構えたが、やはり高めに浮く。

 小室は肘を畳み、曲がり端を捉えた。カッと小気味よい音。しかし三塁線を切れて、ファールボール。速いゴロがスタンド下のフェンスに当たって跳ね返る。

「……くっ、思いきり振ってきたな」

 腰を浮かせつつ、倉橋は唇を歪める。

 あれだけ引っぱれたということは、目がついていってるつうことだ。シュートを続けるのは危険だな。打ち気のようだし……ここは吊り球で、空振りを誘ってみるか。

 速球のサインを出し、右手の動きで「高めに外せ」と伝える。井口はうなずき、すぐに投球動作を始めた。

 次の瞬間、倉橋は「またまたっ」と声を発した。

 ボールにしたはずの速球が、ストライクコースに入ってくる。小室は躊躇いなく、踏み込んでフルスイングした。パシッと快音が響く。

「ら、ライトバック!」

 倉橋の指示よりも早く、久保が背中を向けダッシュした。そしてフェンス際で振り向き、目一杯グラブを伸ばす。しかしボールは、その遥か上を越えていく。

 スリーランホームラン。明善応援団の陣取る一塁側スタンドが、ワアッと大きく湧き上がった。対照的に、墨谷の三塁側スタンドは静まり返る。

「……な、なんてこった」

 右拳を握りしめ、倉橋は前方を睨んだ。彼の視線の先、スコアボードの一枠がぱたんと返り、明善の得点が「7」と示される。

「すげえぞ小室、よく打った!」

「これで七点差。ほとんど勝負は、決まったな」

 観客のそんな会話が聴こえてくる。

「……倉橋、おい倉橋!」

 しばし呆然としていた倉橋は、自分を呼ぶ声にはっとした。顔を上げると、キャプテン谷口が「タイムを取るんだ」と手振りで伝えてくる。

「た、タイム!」

 倉橋はアンパイアに告げ、マウンドへ駆け寄った。

 

 

 一塁側ベンチ。やや戸惑ったふうに、小室が帰ってくる。

「ナイスバッティング!」

「エースを打って助けるとは。さすがキャッチャーだぜ」

 上級生達の賞賛に、殊勲の一年生は「ど、ドウモ」と照れた顔になる。

「小室、よくねらい打ったぞ。見事なホームランだ」

 エース天野も、後輩を讃えた。

「いかに墨谷といえども、この三点のダメージは軽くないだろう。彼らに立ち直るきっかけを与えないよう、この後しっかりおさえていこう」

「は、はいっ」

 素直に返事すると、小室は捕手用プロテクターを装着するため、一旦ベンチ奥へと引っ込む。その背中に、天野は「ふぅ」と一つ吐息をついた。

 ふつうの相手なら、これで勝負ありだが……なにせ墨谷だ。ちょっとやそっとのことで、あきらめるチームじゃない。むしろ開き直って、無心で向かってくるかもしれん。以後も気を引きしめてかからなければ。

 

 

 マウンド上。内野陣だけでなく、墨高ナイン全員が集まっている。

「開いた口がふさがらねーぜ」

 辛辣に言ったのは、イガラシだ。

「勇んで出てきたはいいが、ろくにウォーミングアップもできてなかったじゃねえか。なんのためのリリーフだよ、このバカ」

 さすがにショックだったらしく、井口は一言も返せない。

「こら井口。てめえ、なんとか言ったらどうなんだ」

「……も、もういいじゃねえか」

 丸井が珍しく、井口を庇う。

「四番、五番は打ち取ったんだし。後続がおまえと同じく、こいつのタマに慣れてる小室だったのが、ちと不運だったんだよ」

 そうだよ、と加藤も同調した。

「井口はそもそも、おまえを気づかって登板したんだし」

 イガラシは「だからって打たれちゃダメでしょう」と、唇を尖らせる。その傍らで、谷口はひそかにクスと笑った。

 これはイガラシ。機先を制して、井口がみんなから責められないようにしたな。

「……なあ、みんな聞いてくれ」

 谷口はそう言って、こちらに全員の目を向けさせる。

「すまなかった。これは、俺の責任だ」

 深く頭を下げた。ナイン達は「ええっ」と、戸惑った顔になる。

「準備が不十分なのは、俺も気づいてたんだ。しかし今日よりも、つぎの試合のことに目がいって、井口の登板を承知してしまった」

「や、やめてください!」

 声を上げたのは、井口だった。

「打たれた俺が悪いんス。けっしてキャプテンのせいじゃ、ありませんよ」

 丸井が「そ、そうですよ」と言葉を重ねる。

「こいつをマウンドに上げたのは、キャプテンだけじゃなく、みんなで決めたことですから。責任とおっしゃるなら、俺っちにも……ここにいる全員にもあります」

「まあまあ丸井、それにみんなも」

 ふいに横井が割って入る。

「あまり深刻になるのは、よそうぜ。たしかに七点差はキツイが、考えてみりゃ……まだ四回だ。ちょっとずつ返していけば、どうにかなるだろ」

 三年生の前向きな発言に、ナインの表情が和らぐ。

「うむ、そうだな」

キャプテン谷口は、強くと首肯した。

「横井の言うとおりだ。気落ちするには、まだ早いぞ。ひとまず……この回、後続をしっかりおさえよう。そして流れを作っていくんだ」

 ナイン達は「おうよっ」と、快活に返事した。

 

 

 その後、井口は七番打者をサードゴロに打ち取り、ようやくチェンジとなった。

 この回いっきょ四点、〇対七。それでも墨高ナインは、いつものように力強くベンチへ駆けていく。

 

 

「……ああ、終わったな」

 三塁側スタンド。墨高野球部OBの中山が、溜息混じりに言った。

「守備の堅い明善相手に、いくらなんでも七点差はキツイな」

 うむ、と太田も同調する。

「俺らの時とちがって、危なげなく勝ち進んでたから、今年はひょっとして……と思ってたが。そう甘くはなかったか」

 傍らで、山本が「まあでも」とうなずく。

「いい夢見させてもらったよ。試合が終わったら、精一杯ねぎらってやるか。今日こそウナギでも食わせて……」

「ば、バカヤロウ!」

 後席から、長身の山口が怒鳴る。周囲の観客が「ひぇっ」と、驚いた声を発した。

「あ……ドウモ、すいませんね」

 やや声を潜めて、山口は話を続けた。

「まだ半分も終わってねえってのに、応援する側があきらめちまってどうすんだ!」

「うるせえ。俺だって、あきらめたくねえよ」

 中山が怒鳴り返す。

「考えてもみろ。あの谷口だって、準々決勝を突破したことはないんだぞ。それに相手は、昨年まるでスキを見せなかった明善だ」

 ああ、と太田が力なく言った。

「それに今年の明善は、要(かなめ)のキャッチャーが、谷口達と昔チームメイトだったやつらしい。こりゃどう考えても、お手上げだよ」

 山口は「うっ」と声を詰まらせる。

「ま、仕方ねーさ」

 苦笑いを浮かべ、中山は慰めるような口調になる。

「二年連続の都大会ベストエイト。これだって弱小だった過去からすりゃ、十分すぎる快挙だ。俺はやつらを誇りに思う……ねえ、田所さん」

 前列に座る田所は、まるで話を聞いていなかった。

中山は「さすがに気落ちしたのかな」と思いかけたが、どうも違うらしい。目を大きく見開き、驚いたようにグラウンド上を凝視している。

「……なんだ、谷口のやつ」

 後輩達には聞かれない声の大きさで、田所はつぶやいた。

 気のせいか? いや……ちがう。たしかにあいつ、笑いやがった。それに、ほかの連中もだ。かなりキツイ状況だってのに、下を向いて引き上げていくやつは、一人もいなかったじゃねえか。

 戸惑い目を見合わせる中山らをよそに、田所はフフと笑いがこみ上げてきた。

 

 

3.第二のイガラシ封じ

 

 四回裏。小室は二塁送球の後、立ち上がり掛け声を発した。

「しまっていこうよ!」

 すかさず上級生から「オウッ」と、力強い声が返ってくる。

 ホームベースのやや後方に屈み、先頭打者を待つ。ほどなく墨高の四番谷口が、右打席に入ってきた。

「やあ」

 顔を上げると、谷口は穏やかな笑みを浮かべている。

「あっ。ど、ドウモ」

「明善のような強豪校(きょうごうこう)で、がんばってるじゃないか。あまり言いたくないけど、さっきはナイスバッティング」

「は、はぁ……」

 戸惑いつつ、小室はマスクを被る。

「プレイ!」

 アンパイアのコールと同時に、谷口はバットを短く構えた。今しがたとは一転して、鋭い眼差しをマウンド上の天野へ向ける。

 どうしたものか、と小室は胸の内につぶやく。

 谷口さんの打率は、ここまで五割近く。どのコースもかたよりなく打ち返してる。ただ点差はあるし、ここは思い切って攻められるぞ。

 初球、小室はインコース低めを要求した。天野はうなずき、すぐに投球動作へと移る。ワインドアップモーションから、右腕をしならせる。

 ところがボールは、小室の構えよりも真ん中寄りに投じられた。谷口は迷うことなくスイングする。そして小気味よい音が響く。

「あっ……」

 打球はレフト頭上を襲う。飛距離は十分。だがポール際で僅かに切れ、ファール。小室はホッと胸を撫で下ろす。

「ああ、惜しいっ」

「ほんの……あと数センチくらい」

 さっきの一発で意気消沈したかに思えた墨谷ベンチが、活気づく。

「す、スマン」

 マウンドにて、天野が苦笑いした。

 あぶなかった。ナチュラルに変化する分、天野さんは時々こういうボールがある。それに墨高、また士気を高めてきたぞ。やはり谷口さんに一発浴びると、試合の流れが変わってしまいそうだ。

 二球目。小室はアウトコース低めに、スローカーブのサインを出す。

 天野さんはカーブの方が、コントロールがつけやすいからな。これを引っかけてくれれば儲けものだが。もし打たれても単打までなら、後続のバッターをおさえりゃいい。

 天野はサインにうなずき、要求通りスローカーブを投じた。

 だが、谷口は「やはり」と言わんばかりに左足を踏み込むと、バットをはらうようにして振り抜いた。パシッと小気味よい音。

 しまった、ヤマをはられた……

 痛烈なゴロが、一塁線を襲う。飛び付いた一塁手黒木のミットを掠め、打球はライト線に転がった。右翼手が懸命に回り込み、すかさず中継の二塁手中町へ返球する。しかしその間、谷口は二塁ベースに右足から滑り込んでいた。

 ツーベースヒット。立ち上がった谷口は、小さく「よしっ」と叫ぶ。

「よく打ったぞ谷口」

「さすがキャプテン。たった一振りで、嫌なムードを断ち切った!」

 三塁側ベンチより、墨高ナインの声が聴こえてきた。

「く、くそうっ」

 ミットに右拳を叩き付ける。

「小室!」

 ふと呼ばれ、はっとした。眼前のマウンドにて、エース天野が「落ちつけ」とばかりに、首を二、三度横に振る。

 そ、そうだ……と、小室は自らに言い聞かせた。

 上位打線に打たれるのは、仕方ない。後続をおさえて最少失点で切り抜けられれば、うちなら得点差で上回れる。予定どおり、あとを封じていこう。

 

 

「けっ。俺を封じるために、わざわざご苦労なこった」

 ネクストバッターズサークル。イガラシは、溜息混じりにつぶやいた。

「これを毎度、やるつもりかよ」

 眼前のマウンド上では、黒木がこの日二度目の投球練習を行う。ズドン、ズドンと小室のミットが鳴る。やはり球質は重そうだ。

 重いマスコットバットで素振りしつつ、イガラシは思案を巡らせる。

 ノーアウト二塁か。ここは外角をねらって、センター方向へ打ち返すのが定石だが……やつらの守備だ。とくに、あの中町っていうセカンド。よほどうまく打たないと、さっきのように捕られちまう。

 ほどなく、アンパイアが「バッターラップ」と声を掛けた。

 右打席に入り、イガラシはじろっと小室を睨んだ。元チームメイトの相手捕手は「なんだよ」と言いたげに、苦笑いを浮かべる。

 初球。黒木はカーブを、外角低めいっぱいに投じてきた。捉えられるボールだったが、あえて見逃す。

「ストライク!」

 アンパイアの右手が上がる。

 小室。おまえが俺の打球方向に合わせて、野手陣へ守備位置のサインを出してるのはお見通しだ。そう何度も、同じ手を食うと思うなよ。

 マウンド後方より、二塁ランナーの谷口がコースを伝えてきた。つぎも外角か、とイガラシは備える。

 二球目と三球目は、やはり外角低めの真っすぐ。いずれも際どいコースだったが、しっかり見極めた。これでツーボール、ワンストライク。

 ちぇ、小室のやつ。コースは知られていいと、隠しもしねえで。しかし外を三つ続けるとは、どうしてもあのセカンドに捕らせたいのか……むっ。

 つぎは内角よ、と谷口のサインが示す。イガラシは意外に感じた。

 な、内角だと。てっきりセカンドへ打たせるのに、こだわるのかと思ったが。ただの見せ球かもしれないが……もしストライクにきたら、ねらってやる。

 そして四球目。果たして黒木は、内角高めに投じてきた。しかもストライクコース。

「き、きたっ」

 イガラシは肘を畳み、コンパクトに振り抜いた。

 小気味よい音が響く。鋭いライナーが、レフト線を襲う。墨高の三塁側ベンチとスタンドから「やった」と、歓声が上がりかける。

 ところが、明善の左翼手はまるで図ったかのように、ほぼレフト線上に守っていた。そこから十メートルほど下がり、軽くジャンプして捕球する。

「く、くそうっ」

 ランナー谷口は、慌てて頭から帰塁した。素早い中継プレーからの送球が、二塁ベース上へ投じられる。しかしこれは及ばず、セーフ。三塁側ベンチとスタンドから、今度は「ああ……」と溜息が漏れる。

 一塁ベースを回りかけたところで、イガラシは引き返した。

 なるほど、これも読んでたのか。俺が内角高めを打てば、レフト線へ飛ぶと。言うのはシャクだが、やってくれるぜ。

 まいったね、と苦笑いする。その傍らで、小室がまたもタイムを取り、黒木と天野がやはりポジションを戻す。

 イガラシが三塁側ベンチに帰ると、井口がまだ背中を丸め座っていた。

「こら井口、いつまでショゲてるんだ」

 うるせえ、と幼馴染は怒鳴り返す。

「ひとの気も知らねえで……」

「おまえの気なんて、知ったことじゃないが」

 苦笑いして、前方のネクストバッターズサークルを指さす。

「つぎの打席は、誰からだよ」

 井口は「あっ」と顔を赤らめ、バットを手にそそくさと外へ出ていく。周囲からクスクスと笑い声が漏れた。

 

 

 ガッ、と鈍い音が響く。

「し、しまった」

 六番打者の横井が、顔を歪めた。ファースト方向へ力のないフライ。

「オーライ!」

 黒木がベースより数歩下がっただけで、難なく捕球する。

 二塁ベースのやや後方。中町が「ツーアウト!」と、二本指を立てた。その傍らで、墨高のキャプテン谷口は、顎に手を当て渋い顔になる。

「くそっ。ここは一点でも返しておきたいが、そうカンタンには破れないか。イガラシが封じられると、どうしても打線がつながりを欠いてしまう」

 ツーアウト二塁。松川と代わり七番に入った井口が、ゆっくりと左打席へ入っていく。そして無言のままバットを構えた。

 キャッチャー小室がサインを出す。天野がうなずき、投球動作へと移る。

 初球。インコース低めの速球を、井口はフルスイングした。バシッと快音が響く。その直後、火を吹くような当たりがライト頭上を襲う。

「おおっ」

 静まりかけていた墨高ナインとスタンドの応援団が、再び湧き上がった。

 

<次話へのリンク>

stand16.hatenablog.com

 

 

※感想掲示

9227.teacup.com

 

【各話へのリンク】

stand16.hatenablog.com