拝啓、ちばあきお先生

普及の名作野球漫画「プレイボール」の続編二次小説「続・プレイボール」を連載中です。その他、ちばあきお作品関連の二次小説も随時アップします。

小説「続・プレイボール ~ちばあきお「プレイボール」続編~」<【第85話】猛攻!中陽打線の巻>

 

 

第85話 猛攻!中陽打線の巻

 

<前話へのリンク>

stand16.hatenablog.com

 

   1

 

 二回裏。二塁ベース上に右足を乗せつつ、野中は右こぶしを突き上げ、味方の一塁側ベンチへ「どうだ!」と雄叫びを上げる。

「よく打ったぞ野中! さすが四番だぜ!!」

「この回でひっくり返しちまおうぜ!!」

「中陽の恐ろしさを見せてやれ!」

 一塁側ベンチに陣取る中陽ナインが、次々に掛け声を飛ばす。さらにアルプススタンドからは、中陽の勢いを後押しするように、応援団の声援が響き渡る。

―― カッセ、カッセ、ちゅーうーよう!! カセカセ中陽カセカセ中陽!!

 対照的に、マウンド上の井口は呆然と立ち尽くしていた。

「お、おれのシュートが…あんなカンタンに打たれちまうなんて……」

 そして苛立たしげに、マウンドの土をガッガッとスパイクで削る。

「井口! おい井口!!」

 自分を呼ぶ声にハッとした。顔を上げると、谷口が檄を飛ばしてくる。

「たった一本打たれただけで、ひるむな! おまえならやり返せるはずだ!!」

(そ、そうだ…)

 井口は胸の内につぶやく。

(まだ点を取られたわけじゃない。後続さえおさえりゃ……)

 一方、谷口はサードベース横で前傾姿勢を取りつつ、しばし考え込む。

(おかしいぞ。いくら四番とはいえ、井口のシュートを、初打席であんなカンタンに…)

 その時、ショートのイガラシが「タイム!」と三塁塁審に合図して、こちらに歩み寄ってきた。

「どうした?」

「キャプテン、どうもヘンですよ」

 イガラシはそばに来ると、声をひそめて言った。

「今のバッター、まるでシュートがくると知ってたみたいに…」

「うむ、おれもそう思う。ただその原因が分からない」

 うなずいて返答する。

「バッテリーに伝えるのは、原因をはっきりさせてからでないと、余計に混乱させてしまいかねん。今は、われわれだけで突き止めるんだ!」

「は、はい。ですが……」

 イガラシはちらっと、マウンド上を見やる。井口は明らかに落ち着かない様子で、ロージンバッグを左手にパタパタと馴染ませている。

「ピッチャーってやつは、とかく自分の得意ダマを打たれると、動揺しちゃいますからね」

 イガラシの懸念に、谷口は「ああ」と同調する。

「だが、これはもう井口に乗りこえてもらうしかあるまい。こちらとしては、しっかり守って、彼の勇気を後押ししよう。いいな!」

「分かりました!」

 快活に返事して、イガラシはポジションへと戻る。

―― 五番、キャッチャー小山君!

 歓声の中、次打者の小山が右打席に入ってくる。「さあこい!」と気合の声を発し、バットを長くして構えた。傍らで、キャッチャー倉橋もホームベース奥に屈み込む。

「プレイ!」

 アンパイアが右手を掲げ、試合再開を告げた。

「いくぞ井口!」

 倉橋が檄を飛ばすと、井口は「は、はいっ」と表情を引き締める。

(今はバッターどうこうより、やつの自信を取り戻させねえと…)

 しばし思案の後、倉橋はサインを出す。

(さ、これからいこうか)

 井口は戸惑いの表情を浮かべた。

(しゅ、シュート……)

 マウンド上の後輩を励ますように、倉橋は右手でミットをボスンと鳴らす。

(いいからこい! おまえのシュートが、そうやすやすと打たれるわけねえんだ!!)

 井口は「む」とうなずき、セットポジションに就くと少し間を置いてから、投球動作へと移る。右足で踏み込み、左腕を振り下ろす。シュッ、と風を切る音。

 スピードのあるボールが、真ん中低めに投じられる。それがホームベース手前でぐいっと直角に曲がった。小山はバットを強振する。

 打者のバットは空を切った。ズバン、と倉橋のミットが鳴る。

「ストライク!」

 アンパイアのコール。ホッ、と倉橋は安堵の吐息をつく。

(これで井口も、自信を取り戻してくれりゃいいが……)

 倉橋は「ナイスボールよ!」と声を掛けつつ、返球する。ボールを受けた井口の顔にも、血の気が戻ってきた。

(それ見ろ。マグレがそう何度も続いてたまるかってんだ!)

 しかしイガラシは、そんな幼馴染を険しい眼差しで見つめる。

(井口、ここは油断も気負いも禁物だぞ…)

 打席では、小山がバットを構え直す。その隣で、倉橋がサインを出す。

(このまま強気でいくぞ!)

 井口はうなずき、すぐに二球目の投球動作を始めた。再びセットポジションから、右足で踏み込み、左腕をしならせる。

 内角低めの速球。小山は一瞬ピクッと体を動かすも、手は出さず。ズバン、と倉橋のミットが鳴る。

「ボール!」

 アンパイアのコール。ちぇっ、と倉橋は軽く舌打ちした。

(さすが中陽のクリーンアップだぜ。ボールには手を出しちゃくれねえか)

 他方、小山も「ほう…」と感心して、マウンド上の一年生投手を見つめる。

(よくいるチカラ押しのピッチャーかと思いきや、どうしてどうして。ちゃんとコースを突いてきやがる。こんなやつが埋もれてたとは……)

 井口は一度セットポジションに就くも、くるっと回転し二塁へ牽制球を投じた。ベースカバーに入ったショートイガラシがボールを受けるも、その前にランナー野中は足からすたっと戻る。

(いいぞ井口。そうやって間を取るんだ…)

 こちらに井口が向き直ってから、倉橋は次のサインを出す。

(おつぎは、ちょっと目線を変えてやるか)

 サインを確認し、井口はテンポよく投球動作へと移る。右足で踏み込み、指先からボールを放つ。

 外角低めの速球。小山はまたも手を出さず。ズバン、とミットが鳴るだけ。

「ボール! ツーボール、ワンストライク!」

 アンパイアがコールの後、両手の指を立ててボールカウントを示す。

「く・・」

 倉橋は唇を歪める。

(カンタンに見逃してきやがった。ほんと、いい目してやがる)

 だったら、と倉橋は四球目のサインを出した。

(これでいこう)

 井口がまた「えっ」と、目を見開く。

(ま、またシュート…)

 戸惑いながらも、井口はうなずきセットポジションに就く。そして二塁ランナーを目でギロッと牽制してから、投球動作を始めた。右足で踏み込み、左腕を振り下ろす。

 スピードのあるボールが、内角低めに投じられた。それが膝元を巻き込むようにして、鋭く直角に曲がる。

「うっ…」

 小山は窮屈なスイングになりながらも、かろうじてバットの先端にボールを当てた。ガキ、と鈍い音がして、打球は三塁側ベンチ手前へと転がっていく。

(よし…)

 倉橋は口元に笑みを浮かべた。

(やはりシュートにはタイミングが合ってない。このまま押しきれそうだぜ)

 一方、井口はマウンド上にて、打者を睨む。

(このやろう、当てやがったな!)

 一人いきり立つ後輩に、倉橋は「しょーがねえな」と苦笑いする。

(落ちつけ井口。ほれ、ロージンだ…)

 倉橋の手振りの指示に従い、井口は足下のロージンバッグを拾い、左手にパタパタと馴染ませる。

(そろそろいいだろ……)

 しあげはこれよ、と倉橋は右手の指でサインを伝える。ところが井口は、首を横に振った。倉橋が「なんでえ?」と、怪訝げな顔になる。

(シュートがダメなら、こいつか?)

 サインを変えると、井口が今度はうなずく。

(なるほど、カーブで目先を変えようってことか。井口にしちゃ、いやに慎重だな。さっきねらい打たれたのを気にしてんのか……)

 倉橋はミットで、ホームベース手前の土をバンバンと叩いた。

「低く、低くな!」

 そう声を掛ける。

(中途半端な高さじゃ、きっと打ち返される。これは見せダマだ。ワンバウンドさせるぐらいの気持ちで、低く投げるんだぞ…)

 井口はロージンバッグを足下に放り、セットポジションに就くと、すぐに投球動作を始めた。右足で踏み込み、左腕をしならせる。シュッ、と風を切る音。

 内角低めのカーブが、ホームベース手前でショートバウンドした。倉橋はミットを縦にして捕球する。小山は、ピクリとも動かず。

「ボール! スリーボール、ツーストライク!」

 アンパイアのコール。フルカウントか、と倉橋は渋面になる。

(ふってくれりゃ、もうけもんだと思ったが。やはりボールには手を出さねえか…)

 一方、谷口はサードベース横で前傾姿勢を保ちつつ、相手打者を観察していた。打者はポーカーフェイスのまま、スパイクの裏でさっと足下を均し、バットを構え直す。

(どうも気になる…)

 谷口は胸の内につぶやいた。

(バッテリーがうまく攻めているようだが、まるでバッターにあせりが感じられない。いったいなにを考えてるんだ……)

 眼前で、倉橋が六球目のサインを出す。そしてミットを外角低めに構える。

(さ。つぎこそ、これよ…)

 む、と井口はうなずき、少し間を置いてからセットポジションに就く。そして投球動作を始めた。右足で踏み込み、左腕を振り下ろす。

 シュートが外角低めに投じられた。ホームベースの右端から、さらに外へ逃げていく軌道。しかし小山は左足を踏み込み、バットをおっつけるようにして振り抜いた。

 パシッ、と快音が響く。地を這うような鋭い打球が、飛び付いたファースト加藤のミットの下をすり抜けていく。

「フェア!」

 一塁塁審が、白線の内側を指さしコールした。打球はスライスし、ライトのファールグラウンドを転がっていく。

「ら、ライト!」

 倉橋がマスクを脱いで立ち上がり、指示の声を飛ばす。

しかしライト久保がようやくフェンス際でボールを拾い上げた時、ランナー野中はゆっくりとホームベースを踏んでいく。打者走者の小山も一塁ベースを蹴り、二塁へと向かう。

「くそっ」

 久保は急いで中継の丸井へボールを返す。

「こんにゃろ!」

 送球を受けた丸井が二塁へ投げる構えをした時、小山は「おっと」と素早く帰塁する。

 タイムリーツーベースヒット。バックスクリーンのスコアボードの一枠がパタンとめくられ、中陽の得点が「1」と示される。

 盛り上がる一塁側ベンチ。

「ナイスバッティングよ小山!」

「また得点圏だ! 一気に同点、逆転といこうぜ!!」

「さあ六番も続け!!」

 さらにアルプススタンドの応援団も、中陽の勢いを加速させる。

―― カセカセ中陽カセカセ中陽! かっとばせー、ごーとーう!!

 大歓声の中、甲子園球場にウグイス嬢のアナウンスが響く。

―― 六番、ファースト後藤君!

 

 

 マウンド上。井口は「くそ!」と、悔し紛れにロージンバッグを足下に叩き付ける。

(おれのシュートがねらい打ちされるだと!? どうなってやがんだ…)

 さらにホームベース手前では、倉橋が呆然と立ち尽くす。

(ば、ばかな。あれだけ散らしたつうのに……)

 一方、サードの谷口は「そ、そうか!」と、小さく声を上げた。

(分かったぞ、中陽のねらいが……)

 三塁塁審に「タイム!」と合図して、谷口はマウンドへと向かう。

 すぐにキャッチャー倉橋、さらにショートイガラシ、セカンド丸井、ファースト加藤の内野陣も駆け寄ってきた。そしてピッチャー井口を囲むように集まる。

「みんな、すまん……」

 倉橋が苦々しい顔で言った。

「井口はしっかり投げてくれたんだが、向こうにうまく打たれちまって…」

「うむ。そのことなんだが……」

 やや声をひそめて、谷口は告げる。

「初回、彼らはじっくりボールを見てきたろう?」

 む、と倉橋がうなずく。谷口は話を続けた。

「あれはシュートを見るためじゃなく、決めダマとしてシュートを使ってくるかどうかをたしかめるためだったんだ」

 その言葉に、倉橋と井口のバッテリー二人は、ハッとして目を見開く。

「どうりで…」

 井口が悔しげにつぶやく。

「やつら、あんなカンタンにねらい打ちしてきやがったのか。調子にのりやがって……」

「まあまあ。そういきり立つなよ、井口」

 なだめるように言ったのは、丸井だ。

「あちらさんのねらいが分かったことだし。つぎから、同じテをくわないようにすりゃいいじゃねえか」

 丸井の隣で、加藤も「そうだよ」と同調する。

「おまえさんは、あの谷原相手に力投した男じゃねえか。この後きっちり、やり返してやりゃいいんだよ!」

 井口は「は、はいっ」と返事して、口元を引き締める。

「あの…」

 その時、イガラシがどこか浮かない顔で言った。

「どうした?」

 倉橋に問い返されると、イガラシは「あ、いえ……」と口をつぐむ。

「なんだよ。気になるじゃねーか」

 今度は井口が問うてくる。イガラシは顔を上げ「とにかく」と、話を逸らすように返答した。

「やつらを勢いづかせねえように、なんとしても後続をおさえるんだ」

「おうよ、まかせとけって!」

 井口が力強く答えるも、イガラシは「ああ…」とまだ晴れない表情のままだ。

「ま。とにかく、最後まで気を抜いちゃいけねえつうこった」

 話をまとめるように、倉橋が言った。

「こっちも配球を変えていくが、それだけでおさえられるほど、甘い相手じゃねえ。たのむぞバック!」

 正捕手の檄に、内野陣は「オウッ」と快活に応えた。ところが一人、谷口だけがうつむき加減である。

「キャプテン、どうなさったんです?」

 丸井が尋ねた。

「む。ああ、いや…」

 谷口までも、どこか歯切れ悪く返事する。丸井がもう一度「キャプテン?」と尋ね、怪訝げな目を向ける。

「な、なんでもない」

 苦笑いして返答し、谷口はマウンド上の全員を見回す。

「倉橋の言うとおりだ」

 キャプテンは声を明るくして言った。

「これだけの強敵相手に、バッテリーは立ち向かってくれてる。二人だけじゃなく、みんなでチカラを合わせて、このピンチを切り抜けるんだ! いいな!!」

 右こぶしを突き上げ、谷口は檄を飛ばす。他のナインは「オウヨッ」と、力強く声を揃えた。

 そして内野陣とキャッチャー倉橋は、再びそれぞれのポジションへと散っていく。

 谷口もサードのポジションに就く。その時、イガラシが歩み寄り「キャプテン」と、声を掛けてきた。

「どうした?」

「さっき倉橋さんも言ってたんですけど。中陽ほどの相手が、ちょっと配球を変えたくらいで、おとなしくなってくれるとは思えません」

 む、と谷口は相槌を打つ。イガラシは話を続けた。

「なにせ百戦錬磨のチームですからね。こっちが向こうの策に気づいたと見るや、すぐさまねらいダマを変えるぐらい、やつらにとっちゃ朝飯前かと……」

 へえ、と谷口は胸の内につぶやく。

(やはり気づいてたのか。察しのいい男だ…)

 イガラシが「キャプテン?」と、怪訝そうに首を傾げる。

「おれも同感だ」

 谷口は、短く返答した。

「でしたら、バッテリーにそう伝えた方がいいんじゃ…」

「おまえの言いたいことは分かる。しかし、どう伝えるんだ?」

「そ、それは……」

 イガラシが珍しく口をつぐむ。

「おまえも分かってるだろう」

 渋面になり、谷口は言った。

「相手がこの後どうしてくるか、今はまだ読めない。向こうがねらいダマを変えてくるかもしれないとバッテリーに伝えたところで、二人を混乱させるだけだ」

 たしかに、とイガラシはうなずく。

「イガラシ。おまえもそう思ったから、さっきなにも言わなかったんだろう?」

「はい」

「だったら、ここはバッテリーにまかせるしかない」

 谷口はそう言って、ポンと後輩の左肩を叩く。

「試合はまだ序盤じゃないか。ここで井口が打たれても、後で取り返せばいい。なにがあっても、最後に勝つのはわれわれだ。この気持ちを忘れるな!」

「は、はいっ」

 イガラシは背筋を伸ばして返事した。

 その時、二人の背後で三塁塁審が「ゴホン」と、咳払いする。

「まだかね?」

「あ、はい。もうけっこうです」

 谷口は苦笑いして返答した。そして他のナインに声を掛ける。

「ノーアウト二塁だ! しっかり守っていこうよ!!」

 ナイン達は「オウッ」と応えた。

 イガラシはショートのポジションに戻り、前傾姿勢を取るキャプテンの背中をちらっと見やる。

(ここで井口が打たれても、か……)

 

 

   2

 

 一塁側ベンチ。

「さあ、ねらっていけよ後藤!」

「流れはこっちだ! 思いきっていこうぜ!!」

「ここらで中陽のおそろしさを見せてやれ!」

 活気づく中陽ナインの眼前で、背番号「3」の後藤が右打席へと入っていく。そしてちらっと、味方ベンチを見やった。

 ベンチ後列にて、中陽監督が右手で帽子のつばを摘まみ、サインを出す。後藤もヘルメットのつばを摘まみ、こくっとうなずいた。

 サイン交換を済ませ、監督は腕組みして、グラウンド上へ厳しい眼差しを向ける。

(どうやらウチのねらいを見抜いたようだな。だがもう遅い。すでにおまえ達は、後手を踏んでいる。墨谷め覚悟しろ!)

 監督の視線の先で、アンパイアが「プレイ!」と試合再開を告げた。

 

 

 右打席に立った後藤は、バットを長くして構える。がっしりとした体格、長い手足。

(やれやれ。とても六番バッターの雰囲気じゃねえな……)

 ホームベース奥にて、倉橋は屈んで打者を横目に観察した。

(手が長いぶん、内角はちときゅうくつそうだし…)

 まずこれよ、と倉橋は右手の指でサインを出し、ミットを内角高めに構える。

 マウンド上。井口は「む」とうなずき、セットポジションに就く。そして二塁ランナーをちらっと一瞥(いちべつ)してから、投球動作を始めた。右足で踏み込み、左腕を振り下ろす。

 内角高めの速球。打者はピクリとも動かず。ズバン、と倉橋のミットが鳴る。

「ストライク!」

 アンパイアが右手を突き上げコールした。倉橋は「うーむ」と、しばし思案する。

(打つ気がなかったようだが、またツーストライクの後のシュートをねらってるのかな?)

 思案の後、倉橋は「もういっちょ、ここよ」と二球目のサインを出す。井口はうなずき、すぐに投球動作へと移る。

 またも内角高めの速球。やはり後藤は手を出さず。

「ストライク、ツー!」

 アンパイアのコール。なんでえ、と倉橋は渋面になる。

(あっさりツーナッシングまでこぎつけたが、問題はこの後……)

 倉橋はふと、サードを守る谷口に視線を向ける。どこか浮かない表情だ。

(谷口のやつ。さっきから、ずっとあんな顔してんな。理由はおそらく…)

 ちらっと一塁側ベンチを見やる。その後列にて、中陽監督はじっと腕組みしたまま、動かない。

(こっちの動きを見て、連中がねらいダマを変えるかもしれねえっつうことだろう。なにやらイガラシと話してたのも、きっとその件だ)

 そして再び、倉橋はマウンドへと視線を戻す。井口は一旦プレートを外し、二塁へ牽制球を投げる真似をした。ランナー小山はすかさず足から帰塁する。

(ただ、もし向こうがねらいダマを変えてきたとしても、今のところ打つテがねえ。だから二人とも、おれと井口にはなにも言わねえんだろうが……)

 倉橋は「さ、これよ」とサインを出し、ミットを内角低めに構える。

(なるほど、カーブか…)

井口はうなずき、すぐに投球動作を始めた。右足で強く踏み込み、左腕をしならせる。

 ほぼ真ん中に投じられたボールが、ホームベース手前でくくっと鋭く曲がる。後藤は肘をたたみ、バットをすくい上げるようにして強振した。パシッ、と快音が響く。

 痛烈なライナーがレフト線を襲う。井口は「うっ」と、顔をしかめた。レフト横井が斜めに背走する。

 打球はレフト線の内側で弾み、そのままワンバウンドで外野フェンスに当たり跳ね返る。

「フェア!」

 三塁塁審が、白線の内側を指さしコールした。オオッ、と甲子園球場が沸き返る。

「くっ・・」

 横井がようやく打球を拾う。中継のイガラシが「ヘイ!」と両手を掲げ合図した。横井は素早く返球する。

 しかしその間、二塁ランナー小山が「これで同点ね!」と小さく右こぶしを突き上げながら、小走りにホームベースを踏んでいく。さらに打者走者の後藤も二塁ベースに右足から滑り込む。

 タイムリーツーベースヒット。バックスクリーンのスコアボードの一枠がまためくられ、中陽の得点が「2」と表示される。

 ホームベース手前にて、倉橋はマスクを手に立ち尽くす。そして一塁側ベンチを睨む。

(や、やられた…)

 正捕手の視線の先では、同点のホームを踏んだ小山を、中陽ナインが出迎える。

「ナイスバッティングよ小山! 後藤もよく打ったぞ!」

「もはや流れはこっちだ! 一気にたたみかけようぜ!!」

「さあ、おつぎは逆転といこうよ!」

 盛り上がる中陽ナインとは対照的に、マウンド上では井口が呆然としていた。

(ば、ばかな。ねらいをはずしてやったはずなのに……)

 すかさず谷口が「井口!」と、声を掛ける。

「ひるむなよ! 今のはヤマをはられただけだ、あまり気にするな!!」

「は、はあ…」

 谷口の懸命な励ましにも、井口は明らかに上の空だ。その姿に、谷口は唇を歪める。

(くそっ。こうなると分かっていながら……)

 セカンドの丸井が「ちとまずいな」と、顔を引きつらせた。うむ、ファーストの加藤が同調し、額の汗を拭う。

「あちらさん、いよいよ勢いづいてきたぜ」

 ショートのイガラシは、無言でマウンド上の井口を見つめる。さらに外野陣の横井、島田、久保の三人は、一様に心配そうな表情を浮かべる。

 グラウンド上の墨高ナインを、重苦しい空気が包み込む。そこに一塁側アルプススタンドから、中陽応援団の大声援が容赦なく降り注ぐ。

―― カセカセちゅうようカセカセちゅうよう! かっとばせー、つーつーい!!

「みんな、顔を上げるんだ!」

 重苦しい雰囲気を振り払おうと、キャプテン谷口が叫ぶ。

「この回をしのげば、また流れがくる! バッテリーだけじゃなく、全員でアウトをもぎ取っていこう!!」

 ナイン達はハッとして「オ、オウッ」と応える。

(いかんな。リードするおれが、こんなこっちゃ…)

 倉橋はマスクを被り直し、ホームベース奥に屈み込む。

(なんとしても、やつらをおさえる方法を見つけ出さねば……)

 ほどなくウグイス嬢のアナウンスが流れてくる。

―― 七番、サード筒井君!

 筒井と呼ばれた長身ながら細身の打者は、右打席の手前で立ち止まり、ちらっと一塁側ベンチを見やった。すると監督がベンチ後列より、再び帽子のつばを摘まみサインを出す。

(おまえはカウント関係なく、シュートをねらい打て!)

 サインを理解した筒井は、ヘルメットのつばを摘まみ「分かりました」という意を伝える。それから右打席に入り、一人ほくそ笑む。

(ウチの監督、よくもまあつぎからつぎへと、いじわるい策を考えつくもんだぜ。フフ…)

 他の打者と同様、筒井もバットを長くして構える。その立ち姿に、マウンド上の井口は露骨にムッとした顔になった。

(このやろう。どう見てもパワーのなさそうな体のくせに、長距離打者みてえなかまえをするたあ。いい気になりやがって……)

 すかさず倉橋が、マスク越しに声を掛ける。

「こら井口、カッカすんじゃねえ!」

 あ…と、井口は我に返った。そして気持ちを落ち着かせるように、スパイクで足下をガッガッと削る。倉橋は「さて」と、渋面で思案した。

(こうなったら、やつの強みで勝負していくっきゃねえか……)

 倉橋は一度ボスンとミットを叩き、右手の指でサインを出す。

(さ、これでいこうよ)

 マウンド上にて、井口は目を見開く。

(しょ、初球からシュート…)

 倉橋は真ん中低めにミットを構え、「こい井口!」と掛け声を発した。

(シュートがおまえさんの勝負ダマなんだ。ここは出し惜しみせず使っていくぞ!)

 うむ、と井口はうなずき、しばし間をおいてから投球動作へと移る。右足で踏み込み、左腕を振り下ろす。

 スピードのあるボールが真ん中低めから、ぐいっと外へ曲がる。しかし筒井は、バットをおっつけるようにしてスイングした。パシッ、と快音が響く。

 鋭いライナー性の打球が、今度は右中間を襲う。

「ま、また…」

 井口は投げ終えた姿勢のまま、顔を引きつらせる。

「くっ・・」

 倉橋はバッとマスクを脱ぎ、立ち上がる。

 打球は右中間を深々と破り、外野の芝の上を跳ねながらフェンスまで到達した。オオッ、と一塁側アルプススタントが、またも沸き立つ。

 センター島田、ライト久保が懸命に追う。だがその間、二塁ランナー後藤がゆっくりとホームベースを踏んでいく。

「ボール、サードだ!」

 サードの谷口が、三塁ベース手前から叫ぶ。その眼前で、打った筒井は二塁ベースを蹴り、さらに加速して三塁へと向かう。

 ようやく久保が打球を拾い、中継の丸井へ返球した。ボールを受けた丸井はすかさず三塁へ投げる構えをするも、谷口が「よせ!」と制止する。

 スコアボードの一枠がさらにめくられ、中陽の得点が「3」と表示された。

 マウンド上。井口は膝に両手をつく格好で、呆然とする。

「いったい、どうすりゃいいんだ……」

 さらにホームベース手前にて、倉橋が「まずい…」と顔を歪める。

(どうやら後手をふんじまったな。こうなっちまうと、なかなか抜け出せねえぞ……)

 打者走者筒井の立つ三塁ベース横で、キャプテン谷口は考え込む。

(いかん。バッテリー、混乱してしまってる。なにか打つテはないものか…)

 一方、一塁側ベンチ奥にて、中陽監督はフフと笑みを浮かべた。

「墨谷め。かんぜんに、こっちの術中にはまったな」

 そして周囲の選手達へ声を掛ける。

「さあ、おまえ達。遠慮はいらん。この回、取れるだけ取ってこい!」

 中陽ナインは「はいっ」と、快活に返事した。

 再びグラウンド上。倉橋はマスクを被り直し、フウと溜息をつく。そしてホームベース奥に屈む。

(とにもかくにも、やつらの勢いを止めねば。しかしどうしたら……)

 苦悩する倉橋をよそに、ウグイス嬢のアナウンスが響く。

―― 八番、レフト田中君!

 ひときわ小柄な打者が、右打席に入ってきた。こちらはバットを短くして握る。

(中陽のバッターにしちゃ、めずらしくコンパクト打法か)

 倉橋は横目で打者を観察した。

(ただこいつも、五割近く打ってるつう話だったな。ほんとやんなるぜ。一番から九番まで、油断ならないバッターをそろえやがって…)

 視線をマウンド上へと移す。井口がまだ落ち着きなさげに、スパイクで足下をガッガッと固めている。

(井口のやつ、さすがに動揺しちまってるな。いい加減ケリをつけねえと……)

 思案の後、倉橋は右手の指でサインを出し、ミットを外角低めに構える。

(ひとまず、こいつで様子を見よう)

 井口は「う、うむ」とうなずく。

 倉橋はちらっと、三塁ランナーの筒井に目をやった。筒井は前傾姿勢を取り、じりじりとリードを長くしてホームベースをうかがう。

(ほんらいはスクイズも警戒したいところだが。こうなったいじょう、まずアウトを取ることを優先せねば……)

 ほどなく、井口が投球動作を始めた。その瞬間、田中がバットを寝かせる。サード谷口、ファースト加藤が同時にダッシュした。三塁ランナー筒井はスタートする。

 井口の投球。速球が、外角に大きくはずれた。田中はバットを引く。

「とっ」

 倉橋はミットの左手を伸ばし捕球した。さらにボールを握り直し、三塁送球の構えを取る。ランナーは素早く両手で帰塁する。

(くそっ、ぬけめなく揺さぶってきやがる)

 サードの谷口と目を合わせる。谷口は首を横に振った。だろうな…と、倉橋は胸の内につぶやく。

(ここでスクイズはねえ。やつらとしちゃ、うちに一息つかせることなく、たたみかけたいだろうからな…)

 視線をマウンド上へと戻し、倉橋は二球目のサインを出す。そして再びミットを外角低めに構える。

(さあ、今度はストライクを取っていこうよ)

 む、と井口はうなずき、セットポジションから投球動作へと移る。右足で踏み込み、左腕を振り下ろす。

「おっと」

 投球がホームベース手前でショートバウンドした。

 咄嗟に倉橋は膝立ちの姿勢になり、体でボールを前に弾く。すぐさまボールを拾い上げ、再び三塁送球の構えをした。飛び出しかけていた三塁ランナーは急いで足から帰塁し、「ちぇっ」と小さく舌打ちする。

(ま、まさか……)

 倉橋はハッとして、マスクを脱ぎ「タイム!」とアンパイアに合図した。そしてマウンドへと駆け寄る。

「おい井口」

 声をひそめて、仏頂面の一年生投手に尋ねる。

「ひょっとして、右足が痛むのか?」

「あ、いえ。それはないスよ」

 井口は苦笑いして、首を横に振る。

「ちと中に入りそうな気がして、つい…」

 うーむ、と倉橋は渋面になる。

(ここ最近、足をかばう様子はなかったし。だいじょうぶとは思うが…)

 正捕手の眼前で、井口はまた所在なげにスパイクで足下をガッガッと固める。

(もう一手、なくはないが……)

 あることを考えつき、倉橋は口を開く。

「井口。こっから、スローカーブもおりこんでいこう」

 えっ、と井口は目を見開く。

「あれはきのうの練習で、あまりコントロールがつかないもんで、つぎは投げないでおこうって話だったんじゃ」

「うむ。しかし、これだけ連打を許してるいじょう、なにもテを打たないわけにもいかんだろう。緩急をつけるだけでも、やつらのタイミングをはずせるかもしれん」

「そ、それはそうスが…」

「心配すんな」

 ポン、と後輩の右肩を叩く。

「もし打たれても、ナインには、おれのせいだと言ってやるさ」

「な、なにをおっしゃるんです!」

 井口がムキになったふうに言った。

「投げるいじょうは、ぜったいにおさえるつもりで投げますよ!」

 そう言って小さく左こぶしを突き上げる。

「そうよ、その意気よ!」

 倉橋は励ました。

 そうして倉橋はポジションに戻り、マスクを被り直し屈み込む。そして「さっそくいこうよ」と、右手の指でサインを出し、ミットを内角低めに構える。

(す、スローカーブ…)

 井口は戸惑った顔をしつつも、サインにうなずく。

 右打席にて、田中は最初からバットを寝かして構えた。打者の様子を、倉橋は横目で観察する。

(また揺さぶろうってんだろうが、そうはいかんぞ)

 やがて井口が、セットポジションから投球動作へと移る。右足で踏み込み、左手の指先からボールを放つ。その瞬間、田中がさっとヒッティングの構えに切り替える。

 スピードを殺したボールが、ほぼ真ん中に投じられた。そこから斜めにくくっと曲がる。

「む…」

 田中はピクッと体を動かすも、バットは振らず。

「ストライク!」

 アンパイアのコール。倉橋は「ナイスボールよ!」と井口に声を掛け、返球した。

(コースは甘かったが、ちゃんと低めに決まった。これなら…)

 一方、一塁側ベンチ。中陽監督は腕組みしつつ、相変わらず厳しい視線をグラウンド上へと注ぐ。

(ここでコントロールの不安定なスローカーブを使ってくるとは。さしものやつらも、もはやワラにもすがる思いなんだろう)

 そしてメガホン越しに「田中!」と、指示の声を飛ばす。

「しょせん目くらましだ。まどわされるんじゃないぞ!」

 田中はヘルメットのつばを摘まみ「は、はい!」と返事した。そして今度は、バットを短くして最初からヒッティングの構えを取る。傍らで、倉橋は「さて」と思案した。

(同じタマを続けると、やつらまたねらい打ちしてくるからな…)

 そして右手の指で「つぎはコレよ」と、サインを出す。

(なーるほど。遅いタマを見せた後は、速いタマでってことね)

 井口はうなずき、すぐにセットポジションから投球動作へと移る。右足で踏み込み、左腕を振り下ろす。

 外角低めの速球。倉橋は「た、高い…」と顔を歪めた。田中はバットをおっつけるようにしてスイングする。パシッ、と快音が響く。

 大飛球がライトポール際を襲う。久保はしばし背走するも、ほどなく背中がフェンスに付いてしまう。

 しかし打球は、ポール際で外側にスライスした。

「ふぁ、ファール!」

 一塁塁審が、両手を大きくアルプススタンド側へ掲げる。ああ…と、スタンドの観衆の安堵と落胆の入り混じった声が響く。

「どしたい井口。らくにらくに!」

 倉橋はそう言って、両肩を回すジェスチャーをした。井口は「は、はい」と返事して、そのジェスチャーを真似る。

(さっきから、どうもりきみが取れねえな…)

 再びホームベース奥に屈み、ちらっと打者に目をやる。田中は一旦打席を外し、一度素振りした。ビュッ、と風を切る音。

(あのナリで、パワーあんな。いくらコントロールミスとはいえ、井口の速球をあそこまで運ぶとは……)

 倉橋は警戒を強めつつ、五球目のサインを出す。

(決めダマはこいつでいこう)

(む、スローカーブね…)

 井口はうなずき、セットポジションに就いた。三塁ランナー筒井が、またじりじりとリードを伸ばしていく。そして、井口が投球する。

「ああ…」

 投球の瞬間、倉橋は目を見開いた。スローカーブが高めに浮いてしまう。田中はためらいなく強振した。カキッ、と快音が響く。

 大飛球が、今度はレフト頭上を襲う。

「れ、レフト!」

 倉橋の指示の声よりも先に、レフト横井は背走し始めた。しかしやがて立ち止まり、成すすべなく打球の行方を見送る。白球はそのまま、観客のひしめくレフトスタンドに飛び込む。

 三塁塁審が、大きく右こぶしをぐるぐると回した。ワアッ、と内外野スタンドが沸き立つ。とりわけ中陽応援団の一塁側アルプススタンドは盛り上がる。

「やったぜ、ホームランだ!」

「これが中陽の底ヂカラよ!!」

「三点差もありゃ、野中ならもう十分さ!」

 そんな言葉が飛び交う。眼下のグラウンドでは、二人がカチャカチャとスパイクを鳴らし、ダイヤモンドを進んでいく。やがてランナーの筒井、さらに打った田中が続けてホームベースを踏む。

 一方、墨高の三塁側アルプススタンドとベンチは、静まり返る。応援団の誰もが、呆然とバックスクリーンのスコアボードを眺める。彼らの視線の先で、スコアボードの一枠がめくれ、中陽の得点が「5」と表示される。

 応援団と同じく、三塁側ベンチの控え選手達の面々も、声を失っていた。

 半田はスコアブックを付ける手を止め、頭を抱える。鈴木は口を半開きにして、視線を宙に泳がせる。片瀬、高橋ら一年生は、いたたまれない表情でうつむいてしまう。ただ一人、三年生の戸室が声を張り上げる。

「みんな顔を上げろ! どしたい、試合はまだ終わってねーぞ!!」

 他方、マウンド上。井口は血の気が引いた顔で、「しまった…」とつぶやく。ホームベース手前では、倉橋が唇を歪める。

(今のはおれのせいだ。こうなると分かっていながら……)

 バッテリー二人を心配そうに見つめる丸井。悔しげにうつむくイガラシ。そして渋面のキャプテン谷口。

 大量失点に棒立ちになる墨高ナインの頭上を、真夏の日差しが容赦なく照りつける。

 

 

<次話へのリンク>

 

<感想掲示板>

minamikaze2022.bbs.fc2.com