南風の記憶

沖縄の高校野球応援! また野球小説<「続・プレイボール」ーちばあきお原作「プレイボール」もう一つの続編」連載中。俳句関連、その他社会問題についても書いています。

【野球小説】続・プレイボール<第42話「闘志を燃やせ!!の巻」>――ちばあきお『プレイボール』続編(※リライト版)

 

 f:id:stand16:20190713083954j:plain

【目次】

  

【前話へのリンク】

stand16.hatenablog.com

 


<外伝> 

stand16.hatenablog.com

 

 第42話 闘志を燃やせ!の巻

www.youtube.com

 

 

<登場人物紹介>

 

岡部:小説オリジナルキャラクター。ポジションは三塁手。春までは五番を務めていた、長身でがっしりとした体躯の右バッター。長距離ヒッターであり、クリーンアップに匹敵するパワーの持ち主。

 

細見:小説オリジナルキャラクター。ポジションは二塁手。長身ながら、やや華奢な体躯の左バッターである。ミート力に優れ、夏の大会では四割近い打率を記録している。

 

辻倉:小説オリジナルキャラクター。一年生ながら、がっしりとした体躯の持ち主。夏の大会からレギュラーに抜擢される。将来を期待されている選手。

 

浅井:小説オリジナルキャラクター。谷原レギュラー陣では珍しい、小兵の右バッター。しかし打撃センスは高く、都大会の打率は五割を超える。さらに俊足で、十個の盗塁を決めている。

 

1.谷原監督、動く!

 

 四回裏の守備を難なく切り抜け、ベンチに引き上げてきた谷原ナイン。しかし誰もが、一様に渋い顔をしていた。

「気づけば五回か」

 村井がつぶやくように言った。

「これだけチャンスを作って、たった二点しか取れてないのは、ちとマズイな」

 数人がうなずく。うむ、とキャプテン佐々木も同調する。

「ヒットこそ出てるが、なんというか……タイミングを外されてる感じだな。あのボウヤ、思った以上に球威があるぞ」

 さらに「ちょっといいか」と、眼鏡のマネージャーが挙手した。

「どうした?」

「守備面でも気になることがある」

 マネージャーは手帳をめくり、近くのメンバーに説明した。

「三回から急に球数が増えてる。際どいコースを見られたり、ファールにされたりするようになってきてるんだ」

「む、それはおれも感じてた」

 エースは素直に認めた。

「やつら速球に目が慣れてきてる。内角に投げてないから、予想はしてたが」

 傍らで「いい当たりも出てるし」と、佐々木が付け加える。

「まだ焦るほどじゃないが。このままズルズルいけば、ちょっと良くないぞ」

 キャプテンの発言に、周囲は押し黙る。その時だった。

「おまえ達、円陣を組め」

 ベンチ隅より、監督がおもむろに口を開く。

「ほれ急ぐんだ」

「は、はいっ」

 佐々木はそう返事して、他のナイン達に合図した。

「まだかね君達」

 アンパイアがさすがに待ちかねたらしく、ベンチをのぞき込む。

「よ、用具が壊れちゃって。いましばらく」

 咄嗟にマネージャーが言い訳した。アンパイアは「うむ、しかたあるまい」と渋々去っていく。その間、谷原ナインは監督を囲むようにして、小さく円陣を組んだ。

「ワシとしたことが、うかつだったよ」

 まるで独り言のように、監督は話し出す。

「おまえ達に油断するなと言っておきながら、ワシの方こそ相手の力量を、見誤っていたらしい。まさか墨谷が、ここまでやるとは」

 佐々木は「は、はぁ」と曖昧な返事になる。

「やはり誰も気づかなかったようだな」

 その一言に、谷原ナインは互いに目を見合わせる。やれやれ……と、指揮官は小さくかぶりを振り、端的に告げた。

「向こうのバッテリーが、ねらい球によるバッティングフォームのちがいを見つけ、コースを外していることを」

 あっ、とナイン達は驚嘆の声を発した。しかしすぐに、数人から「やはり」「言われてみれば」とつぶやきが聞かれる。

「どうりで。さっきから、ことごとくねらいが外れるわけだ」

 佐々木の発言に、他のレギュラー陣はうなずく。

「ワシも細かいところまでは分からないがな」

 溜息混じりに監督は言った。ひょっとして、と村井が割って入る。

「得意コースだと膝を少し上げ、苦手コースの時は重心がずれてしまわないよう、足をするように運びますが……やつらそれを」

 背後から、坂元と宮田が「自分もそうだ」「おれも」と同調する。レギュラーを含め、ほとんどのメンバーに思い当たる節があった。

 む、と監督は腕組みする。

「いま村井が言ったとおり。そのあたりの動作のちがいを、向こうは見抜いてるんだろう」

「……し、しかし監督」

 傍らのマネージャーが口を挟む。

「毎回ヒットは出てるんですよ」

 監督はすぐに答えず、逆に聞き返す。

「それなら三、四回の記録を見てくれ。なにか気づくことはないか」

「え、気づくことですか……ああっ」

 自分で記録したスコアブックの一枠に、マネージャーは目を見開く。

「長打が一本もありません。それと早打ちが目立ってきてます」

 束の間、ナイン達は押し黙る。

「……監督、どうします?」

 沈黙を破ったのは、キャプテン佐々木である。監督は「ふむ」と顎に右手を当てた。

「いつもならおまえ達にまかせるところだが……今日はちと事情がちがう。明日にそなえ、できるだけ余力を残しておきたいからな」

 そう前置きし、短く指示を伝えた。

「コースの別なく、ストライクはすべて打ち返せ」

 なるほど、と佐々木がうなずく。

「ミート重視の打法ってわけですね」

「そうだ。おまえ達の力量なら、それくらいワケもないだろう」

 レギュラー陣は「もちろんです!」と、声を揃える。

「ようし。いいかおまえ達」

 輪の中心で、監督は小さく右拳を突き上げた。

「谷原に小細工は通用しない。このことを墨谷はもちろん、偵察してる東実の連中にも思い知らせてやれ。いいなっ」

 谷原ナインは、力強く「はい!」と応えた。

 

 

 グラウンド上では、墨高ナインがボール回しを行っている。

「へいっ、ショート!」

 谷口、イガラシ、丸井、加藤の内野陣。さらに戸室、島田、横井の外野手三人も、それぞれ軽快な動きを見せていた。

 野手陣の様子に、倉橋はひとまず安堵する。

「守備が乱れる心配はなさそうだな」

 こちらは井口とキャッチボールを続けていた。そして視線を一塁側ベンチへと移す。ちょうど谷原ナインがミーティングを終えたところだ。

「わざわざタイムを取ってまで、なに話してやがったんだ」

 どうしても警戒感が募る。

「さては、こっちの仕かけに気づいたのか。だとしたらキツイぜ。今でさえ紙一重でしのいでるってのに」

 やがて先頭打者の三番大野が、一塁側ベンチより姿を現す。

「クリーンアップか。まためんどうだな」

 その大野が右打席に入ってくる。倉橋は「タイム」とアンパイアに合図した。

「じらし戦法とはこざかしいね」

 大野の皮肉に、倉橋は「お互いさまでしょ」と言い返す。あらっ、と打者はずっこける真似をした。

「フン。それで揺さぶってるつもりかよ」

 相手を軽くいなし、倉橋はマウンドへと向かう。

「井口、この回だが……おい」

 マズイな、と思わず唇が歪む。井口の肩を上下させる動きが目に入ったのだ。

「な、なんでしょう」

「いや。もう五回、そろそろ疲れが出てくる頃と思ってな」

 井口は、苦笑いして「平気スよ」と答えた。

「やっとコツをつかんできたところなんで。まだまだ、これからス」

 言葉とは裏腹に、その表情はやや苦しげである。無理もないか……と、倉橋は胸の内につぶやく。

「このガタイとはいえ、まだ一年生。あれだけ攻め立てられ、神経をはりつめた状態で投げてりゃ、とうぜん疲れも出るか」

 ふと黙り込んだ先輩に、一年生投手は「倉橋さん?」と訝しげに尋ねる。

「あ、いや。とにかく」

 倉橋は平静を装い、相手の右肩をポンと叩く。

「中軸からだ。おそれる必要はないが、しっかりコースをついていこう」

「は、はいっ」

 きっぱりと返事したものの、心なしか汗の量も多い。

「まだ球威も変化球のキレも落ちてない。この回かぎりの予定だし、なんとか踏んばってもらいてえが」

 マスクを被り、倉橋は「どうも」とアンパイアに合図した。すぐに試合再開が告げられる。

「こいつは外角が苦手。それと速球には、強いんだったな」

 初球。倉橋はまず、スローカーブのサインを出した。井口がうなずき、すぐに投球動作へと移る。視界の端で、大野が摺るように左足を運ぶ。

「苦手の外角低めねらい。井口、内角だ!」

 こちらの思惑通り、井口は内角にスローカーブを投じてきた。

「よし。コースいっぱい……えっ」

 次の瞬間、倉橋は言葉を失う。

「なんだと!」

 視界の端で、大野は体勢を崩すことなく、バットをコンパクトに振り抜いた。パシッと小気味よい音が響く。

「……れ、レフト!」

 谷口が叫ぶ。しかし左翼手戸室が背走し始めて数秒後、打球はまるでピンポン玉のようにレフトフェンスを越えていた。あとはスパイクの無機質なカチャカチャという音だけが、やたら鮮明に聴こえてくる。

 ソロホームラン。スコアボードの一枠がめくれ、谷原の得点に「3」が記される。

「いいところで追加点だっ」

「よく打ったぞ大野。さすが三番!」

「これで墨谷もおとなしくなるだろう」

 谷原の一塁側ベンチが、久しぶりに活気づく。さらに応援スタンドも湧いた。対照的に、墨高応援団の陣取る三塁側スタンドは、まるで凍り付いたように静まり返る。

 

 

2.井口の意地

 

「な、なんてこった……」

 三塁側スタンドの前列。田所は、ガクンと崩れるように座り込む。

「何度もピンチをしのいできたのに、ここへ来てホームランで一点をうばわれるとは」

 後列で「たしかに」と、中山がうなずく。

「いまの一点はこたえるでしょうね」

「でも三点なら、まだじゅうぶん追いつけるだろう」

 元エースの隣で、山口が気楽そうに言った。

「なにせこのまえは、七点差をひっくり返したんだし」

 バカいえ、と太田が遮る。

「あん時とは状況がちがう。今日はたのみの打線が、さっぱりじゃねーか」

 む、と山本も同調した。

「なにせ甲子園四強のエースだからな。この回だって、あと何点とられるか」

 その時、田所が睨み付けてくる。

「やい、てめえら!」

 後輩達はビクっとして、身構えた。

「はいっ。しーません!」

「な、なにか?」

 しかし田所は「いや。なんでもねーよ」とうつむいてしまう。

「……ど、どうしたっていうんだい」

 山本がヒソヒソと話し出す。

「もう怒る気力もないってか」

 無理もないさ、と中山が囁き声で応える。

「あの人……仕事の合間に足しげく通って、ずいぶん野球部のためにつくしてたからな。そりゃショックもでかいだろう」

 四人は揃って、黙り込む先輩へ視線を送る。田所は祈るように両手を組み、眼下のグラウンドを見つめていた。

 

 

 マウンド上には、バッテリー二人を含む内野陣が集まっていた。反撃の糸口をつかめぬまま追加点を許し、誰もが渋い表情である。

「すみません。浮いてしまいました」

 手痛い一発を浴びた井口が、無念そうに唇を噛む。

「ま、すんだことはしかたないさ」

 倉橋はそう言って、ポンと後輩の背中を叩く。

「たしかにちょっと高かったが、ほぼねらいどおりのコースだ。あれは打ったバッターをほめるしかねえよ。問題は……」

 全員の顔を見回し、正捕手はトーンの低い声で告げる。

「こっちの策、どうも向こうに見破られたらしいぞ」

「なんですって!」

 井口が小さく声を上げた。傍らで、加藤と丸井も「ええっ」「ま、まさか」と驚嘆の声を漏らす。

「うむ。そのようだな」

 さしもの谷口も、険しい表情になる。

「回が始まる前、みょうに長くミーティングしてたのは、やはりその話だったのか」

 ええ、とイガラシが苦笑いして言った。

「それにしても……ちょっと直しただけで、ホームランとは。おそろしい打線ですね」

「ああ。しかしこんなに早く、見抜かれてしまうなんて」

 キャプテンの言葉に、しばしナイン達は黙り込む。

「……そうムズカシイ話じゃありませんよ」

 沈黙を破ったのは、当の井口である。

「ほかに策があるってのか」

 倉橋の問いかけに、井口は「そうじゃありませんがね」と首を横に振る。

「たとえねらわれても、力でねじふせりゃいいんでしょう」

 強気な発言に、丸井が「よく言うぜ」と呆れ顔になる。

「今しがた、ホームランを打たれたくせに」

「あれはカーブの失投です。速球やシュートなら、外野にも運ばせませんよ」

 傍らで、イガラシが「たしかに」と同調した。

「どっちみち小細工には、限界がありますからね。後のイニングもありますし、どんなタマを投げればおさえられるのか、ここらでためしておくのも一手でしょう」

 幼馴染の言葉に、井口は「へへっ」と笑い声をこぼす。

「そうこなくっちゃ」

 後輩達のやり取りを、谷口は無言のまま、うつむき加減で聞いていた。それでもやがて顔を上げ、口を開く。

「……分かった。ここは井口にまかせよう」

 丸井と加藤が「キャプテン!」と、驚いた声を上げる。

「だいじょうぶだ」

 キャプテンは穏やかな表情で告げた。そして「倉橋」と、正捕手に尋ねる。

「いまのバッターは、苦手コースの打ち方だったな」

 ああ、と倉橋は吐息混じりに言った。

「ねらいを外したはずなのに、まるで体勢をくずさなかったもんで、たまげたよ」

「ということは……谷原はミート打法に切りかえて、どのコースも打ってくるはずだ」

 なるほどね、とイガラシが察しよく応える。

「ミート打法ということは、力いっぱいのスイングじゃない。それだけ井口の球威で押しきれる確率も高くなるってわけだ」

 数人が「おおっ」と声を上げる。

「まだ希望は残ってるつうことか」

 丸井の一言に、イガラシは「ええ」とうなずいた。

 

 

 やがてタイムが解け、墨高ナインが守備位置へと戻っていく。

「バッターラップ」

 アンパイアの合図と同時に、谷原の四番佐々木は右打席に入った。フフ……と、口元に笑みを浮かべる。

「なに打ち合わせしたか知らんが、もうそちらに策はないはずだ」

 胸の内につぶやき、バットを構える。

「その気になれば、どのコースでも打ち返せる。これができないと谷原のレギュラーはつとまらないからな」

 ほどなく、アンパイアが「プレイ!」とコールした。

 マウンド上。井口がキャッチャーのサインにうなずき、左手のロージンバックを足もとに放る。そしてワインドアップモーションから、投球動作を始めた。

「……うっ」

 初球。速いシュートが、膝元を抉るように飛び込んできた。ズバンとミットが鳴る。

「ボール!」

 判定に、思わず吐息をつく。

「な、なんて鋭く曲がるんだ」

 バットを短く握り直す。

「苦手コースとはいえ、ウカツに手を出してたら……きっと打ち取られてたな」

 おもしろい、とつぶやきが漏れる。

「われわれに歯向かおうってんだ。これぐらいやってくれなきゃ、はり合いがねえよ」

 二球目。井口が再びワインドアップモーションから、またもシュートを投じてきた。内角低め、今度はストライクコース。

 佐々木は肘を畳み、外へ押し出すようにしてスイングした。

 バキッと鈍い音が響く。ボールの威力に、バットの先端がへし折られた。佐々木は「ぐっ」と顔をしかめつつ、一塁へ走り出す。

「センター!」

 井口が振り向いて叫ぶ。深めに守っていた島田が、前方へダッシュし飛び付く。しかし打球は、その数メートル手前で弾んだ。センター前ヒット。

 カバーにきた丸井が、すぐにボールを拾い投げる構えをした。傍らで、島田が「くそうっ」と右手で芝を叩く。

 一方、佐々木もベース上で唇を歪めた。

「ヒットにはなったが、完全な力負けだ。このおれがバットを折られるとは」

 だがその時、次打者の村井の動きが目に入る。バッターボックスの白線の手前で、ヘルメットのつばを二度摘まむ。

「……ば、バントエンドラン? 監督からとくに指示は出てないはずだが」

 訝しく思いながらも、佐々木は「了解」と合図した。

 

 

「うーむ、定位置ならとれてたな」

 悔やみつつも、倉橋は手応えを感じていた。

「だが井口のやつ、ほんとうに佐々木を力で負かしてしまうとは。おそれいったぜ」

 当の本人は、マウンド上で唇を歪める。よほどヒットにされたことが悔しいらしい。

「切りかえろよ井口。後続バッターをおさえりゃ、問題ねーんだ」

 一声掛けると、井口はようやくこちらに向き直る。

「いまのボールなら、そうそう打たれねえよ。この調子でどんどん投げるんだ!」

「は、はいっ」

 すぐに次打者の村井が、左打席に入ってくる。

「ノーアウトのランナーだが、ここはふつうに打たせるだろう」

 そう判断し、倉橋は初球のサインを出した。

「ちと高めはこわいが、この村井はローボールヒッターだからな。インハイにずばっとこい」

 井口はうなずき、セットポジションから一球目を投じてくる。

 その瞬間、なんと一塁走者の佐々木がスタートした。さらに村井はバットを寝かせ、ボールを三塁線とマウンドのちょうど中間へ転がす。

「なにっ、バントエンドランだと?」

 意表を突かれ、倉橋は小さく叫んだ。すかさず谷口が「ファースト!」と指示。井口は思いのほか素早く、マウンドを駆け下りる。

 次の瞬間、倉橋は「あっ」と絶句した。

 打球をグラブに収めるかに見えた井口の体が、一瞬ぐらっとしたか思うと、そのままマウンド手前で転倒してしまう。

「くそうっ」

 カバーに入った谷口が拾い上げるも、すでに村井は一塁ベースを駆け抜けていた。そしてこの間、ランナー佐々木は一気に三塁を陥れる。

「や、やられた……」

 呆然とする倉橋。その時、誰かが「井口!」と叫んだ。ハッとして前を見ると、井口が横向きに倒れたまま、両手で右足首を押さえている。

「た、タイム!」

 アンパイアに合図し、倉橋は慌てて駆け寄った。

 

 

「どうやら足をつったようですね」

 イガラシが冷静に言った。

「初回から全力でとばしてましたから。ここらで限界がくるのも、ムリはないですよ」

 集まった内野陣の前で、井口が上半身を起こす。そして傍らの土を、左拳で「チキショウ!」と殴りつける。

「バカやめろっ」

 やけになりかける井口を、幼馴染が叱り付けた。

「利き手をケガしちまったら、ほんとうに投げられなくなるぞ」

 その言葉に、ようやく力投の一年生はおとなしくなる。

「あの、おれと代わりますか?」

 おずおずと一塁手の加藤が尋ねた。

「井口ならバッティングも期待できますし、回復したらまた投げられるかも」

「いや、それはダメだ」

 きっぱりと告げたのは、やはりキャプテン谷口である。

「ムリすれば悪化しかねない。それにこの足じゃ、まちがいなく谷原につけこまれる」

 そう言って、肩を震わせる男の前に屈み込む。

「井口。よくがんばってくれたな、ありがとう」

「……は、はい」

 辛うじて返事した口元から、無念さがこぼれ出る。

「きゃ、キャプテン!」

「おーい、だいじょうぶか井口」

 ほどなく久保と控え捕手の根岸、そして半田の三人が駆けてきた。

「半田、応急処置をたのむ。それから医務室へ連れていってくれ」

「分かりました」

 半田はバッグから氷袋を取り出し、ソックスを下げた井口の足首に当てる。その両脇を久保と根岸が抱え、ベンチへと下がっていく。

「これはおれの責任だ」

 胸の内に、倉橋はつぶやいた。

「あいつが疲れ始めてるのは、とっくに気づいてたのに」

 その時ポンと背中を叩かれる。

「自分を責めるな」

 まるで思いを見透かしたのように、谷口が穏やかな眼差しで言った。

「井口は必死に戦ってくれた。それを止めることは、だれにもできないさ」

「あ、ああ……」

「彼の無念に報いるために、われわれも死力を尽くそうじゃないか」

 む、と正捕手はうなずく。

「……さて。こうなったからには」

 少し声を明るくして、谷口はもう一人の一年生に告げる。

「予定どおり、たのむぞイガラシ」

 イガラシは帽子のつばを摘まみ、力強く「はい!」と返事した。

 

 

3.反撃への序曲

 

 一塁ベース上。村井は腰に両手をやり、渋い表情を浮かべていた。

「ちぇっ。まるで動じてねーな」

 そう吐息混じりにつぶやく。視線の先では、リリーフとして指名されたイガラシが、淡々とした顔つきで投球練習を続けている。

「うまくやったな」

 ふと横から声を掛けられた。佐々木が三塁ベースを離れ、隣に来ている。

「あのピッチャーが疲れてたこと、気づいてたのか」

 うむ、と村井はうなずいた。

「さっき肩を上下させるのが見えたからな。しかもおまえに力を出しきって、限界だろうと踏んだのさ。それで揺さぶってみたんだが……こんなに早くボロを出すとは」

 なんだよ、と佐々木が訝しげな目を向ける。

「してやったりのわりに、浮かない顔だな」

 村井は「見ろよ」と、前方へ顎をしゃくった。

「急なリリーフだってのに。あのイガラシってボウヤ、ちっとも慌ててねえや」

「む。それにほかのやつらも、みょうに落ち着いてやがるぜ」

 周囲では、また内野陣がボール回しを行う。イガラシの登板に伴い、ショートには横井が着く。代わってこちらも一年生だという岡村が、空いたライトに入った。

「ちとシャクだな」

 正捕手のつぶやきに、エースも「ああ」と同調する。

「少しはバタつくかと思ったが、意外にスキを見せねえんだ」

「しかしあのボウヤ。ここで出てくるとは、よほど期待されてるんだな」

 佐々木が感心したふうに言った。

「さほどスピードがあるようには見えんが。今大会、ほとんど投げてないんだろ」

「む。ただ聞いた話じゃ、何種類も変化球を使い分けるそうだ。おまけに四回戦では、川北の高野から三振を奪ったらしい」

 ほう、と佐々木が目を見開く。

「そりゃスゴイ。どうりで、リリーフをまかされるわけだ」

 村井は「おいおい」と苦笑いした。

「感心してる場合じゃないぞ。やつらに反撃の芽を与えぬよう、ここはどうあっても突き放さにゃならん」

 ほどなくイガラシが投球を終える。ネクストバッターズサークルでは、次打者の岡部がマスコットバットを置く。

「ま、つぎの岡部は今日当たってる。やつがうまくやるさ」

 そう言い残し、佐々木は三塁へと戻る。

「……だといいが」

 村井は一人つぶやき、試合再開を待った。

 

 

 マウンド上。イガラシはちらっと、三塁側ベンチに目をやった。

 先ほど降板した井口が、右足にテーピングを巻かれ、後列に座っている。どうやら、今しがた医務室から帰ってきたらしい。

「よく見てろよ井口」

 足もとにロージンバックを放り、ひそかにつぶやく。

「必ずおまえを、甲子園のマウンドに上げてやる!」

 ほどなく次打者の六番岡部が、右打席に入ってきた。

 

 

 岡部がバットを構えると、すぐにアンパイアが「プレイ!」とコールした。

「まったく墨高も正気かね」

 胸の内につぶやく。眼前では、さっきまでショートを守っていたイガラシが、今はマウンド上でキャッチャーとサインを交換している。

「こんな場面で、ほとんど登板経験のない一年生をぶつけてくるとは」

 サインにうなずくと同時に、イガラシは胸元にグラブを止めた。そしてセットポジションから、左足を踏み込みグラブを突き出し、右腕を振り下ろす。

 ズバン。快速球が、アウトコース低めに飛び込んできた。

「ぼ、ボール!」

 判定に安堵する。思わず「なにっ」と声が漏れた。

「は、速いじゃねえか。あのヤロウ、投球練習では力を抜いてやがったのか。くそっ……なめたマネを」

 すかさず「りきむな岡部!」と、一塁走者の村井が声を掛けてくる。

「どんなタマがあるか、よく分かってないんだ。慎重にいかないとやられるぞ」

「う、うむ……」

 岡部は一度素振りして、バットを構え直した。するとイガラシも、テンポよく二球目の投球動作へと移る。

 アウトコース高めに、ややスピードを落としたボール。それがくくっと逃げていく。岡部はこれを強振した。パシッと快音が響く。

 打球はライトポール際を襲う大飛球。内外野のスタンドが、一瞬「おおっ」と湧きかけた。しかしフェンスの数メートル手前でスライスし、ファール。

 いまのシュートかよ、と岡部は吐き捨てる。

「さっきの井口に比べりゃ、スピードもキレも大したことないじゃねーか」

 続く三球目は、インコース高めにまたもシュート。岡部はこれも強振した。痛烈なライナーが、今度はレフト線を襲う。しかし切れてファール。

「この程度のリリーフをぶつけてこようとは、おれもナメられたものだな」

 ところが、三塁走者の佐々木から「バカ!」と檄が飛ぶ。

「二球ともボールだぞ。だれが、なんでも手を出せと言ったよ」

「あっ……す、スマン」

 岡部は「そういや追いこまれちまったな」と苦笑いして、バットを短く握り直す。

 一方のマウンド上。ポーカーフェイスのイガラシは、しかし胸の内でほくそ笑んでいた。なるほどね……と、ひそかにつぶやく。

「高めが得意ということだが。いまの打ち方からして、どうやらアウトコースの方が好きらしいぞ」

 

 

 三塁側ベンチ。戦況を見守る井口は、フフ……と笑い声をこぼす。

「な、なにがおかしいんだよ」

 傍らの控え捕手根岸が、訝しげな目を向けてくる。

「二球とも、あわやホームランの当たりだったのに」

「なに。あれは、イガラシがよくやるテさ」

 さも可笑しそうに、井口は答えた。

「昔からあの高めのシュートを、知らない相手によく使ってたんだ。なんでもバッターのクセが分かると言ってな」

 なにっ、と根岸は目を見開く。

「じゃあ今の二球は、たんにさぐりを入れただけかよ」

「そーいうこと」

 井口はおどける口調になる。

「あの様子じゃ、バッターは気づいてねえな。こりゃイガラシの勝ちだ」

 

 

 マウンド上。イガラシは一旦プレートから足を外し、三塁へゆっくりと牽制球を放る。

「もはや、じらすしかテはないようだな」

 フフ……と、岡部は含み笑いを漏らす。

 返球を受けたイガラシは、再びセットポジションに着く。しかしまたもプレートを外し、今度は一塁へ牽制球。

 いやにのんびりとした動作だ。岡部はさすがに苛立つ。

「ちぇっ、かわいげのないヤローだぜ。その余裕を泣きヅラにしてやる」

 イガラシは一塁手加藤の返球を受け、またもセットポジションに着く。ボールを長く持ち、ようやく投球動作を始めた。グラブを突き出し、右手の指先からボールを放つ。

「……うっ」

 肩口付近に投じられる。岡部は思わず、身をよじった。

 そのまま当たるかと思いきや、ボールは視界から掻き消えた。直後、キャッチャーミットが小気味よい音を鳴らす。

「ストライク、バッターアウト!」

 アンパイアのコール。岡部は、ただ呆然とするほかなかった。

 「う、ウソだろ……」

 

 一塁側ベンチ。監督は「うーむ」と、険しい表情になる。

「な、なんだ今のカーブは」

 傍らで、マネージャーが驚嘆の声を発した。

「あの落差で、インコース低めいっぱいに決めてくるなんて」

 ちょうど引き上げてきた岡部が「そうなんだよ」と同調する。

「まんまとしてやられたぜ。あんなカーブ、甲子園でもお目にかかったことねえ」

 マズイな……と、監督は胸の内につぶやく。

「可能性を秘めたチームだと思ってたが、ここまで成長スピードが速いとは。もはや都内のダークホースにはとどまらないだろう」

 ガシャン、と音がした。打球がバックネットに当たったらしい。

 グラウンド上では、七番打者の細見が左打席に立っていた。初球から打ちにいったが、速球に振り遅れている。

「こら細見。きさま自分の役目、分かってんのか!」

 ベンチ前列より、坂元が檄を飛ばす。

「ランナーを返すことが先決だろう。大振りしやがって」

 細見は「うむ」と返事して、バットを短く握り直す。しかし表情が苦しげだ。

 二球目。打者を嘲笑うかのように、イガラシは膝元に落ちるシュートを投じる。細見は辛うじて、バットの先端に当てた。一塁側ベンチ方向に鈍く転がり、ファールとなる。

「ここで突き放さなければ、流れを持っていかれる」

 監督は決断し、細見へサインを出した。打者は無言でうなずく。

「たのむぞ細見。せめて、バットに当ててくれ」

 ツーストライクからの三球目。イガラシが投球動作を始めると同時に、細見はバットを寝かせた。さらに三塁走者の佐々木がスタートを切る。スリーバント・スクイズ

 直後、監督は「しまった」と唇を歪めた。

 スピードを殺したボールが、打者の手元ですうっと沈む。予想外の軌道に、細見はバントを空振りした。必然的に、三塁走者は大きく飛び出してしまう。

 ショートバウンドを捕球した倉橋は、すかさず細見の背中にタッチする。

「くそっ!」

 佐々木は慌てて引き返す。だがすでに、三塁手谷口がベースカバーに入っていた。

 倉橋が「へいっ」と送球し、三本間に挟む。そしてじっくりと追い込み、最後は谷口が佐々木の腰にタッチした。

 三振ゲッツー、スリーアウト。

「よく一点でしのいだぞ」

「イガラシ、ナイスリリーフ!」

 三塁側スタンドから、ピンチを切り抜けた安堵と称賛の声が湧き起こる。対照的に、一塁側スタンドからは「ああ……」と落胆の声が漏れた。

 ベンチ隅で、監督は小さくかぶりを振った。そして立ち上がると、すでにレギュラー陣が集合している。

「す、スミマセン」

 スクイズを失敗した細見が、気まずそうに頭を下げた。

「……いや。ワシの方こそ、策が強引すぎたようだ。すまなかった」

 素直に非を認める。谷原ナインは戸惑ったふうに、互いの顔を見合わせた。

「さ、すんだことは仕方がない」

 気持ちを切り替えさせるように、監督は穏やかな口調で言った。

「こうなったら墨谷とガマン比べだ。おまえ達、根負けするんじゃないぞ」

 指揮官の激励に、ナイン達は「はいっ」と快活に応えた。

 

 

 つづく五回裏――

 ピンチをしのいだ勢いのまま、反撃に出たい墨高だったが、そのまえに谷原のエース村井が立ちはだかる。

 

 

 ガキッと鈍い音がした。凡フライが、三塁側ファールグラウンドに上がる。

「オーライ」

 三塁手岡部が周囲に声を掛け、顔の前で難なく捕球した。打ち取られた岡村は「くそっ」と顔を歪ませる。

「うーん。岡村君も代わったばかりで、よくねばったけど」

 三塁側ベンチ。半田がスコアブックに記入しつつ、独り言をつぶやいた。

「たしかまだ、ノーヒットですよね」

 ふと横から声を掛けられた。顔を上げると、一年生の片瀬が立っていた。

「あ、片瀬君。ピッチングはもういいのかい?」

「ええ。根岸君に付き合ってもらって、いつでも行けますよ」

 端正な顔立ちの少年は、微笑んで尋ね返す。

「それで……攻りゃくの手がかり、見つかりそうですか?」

「うん。それが、さっぱり」

 半田は苦笑いした。

「なにせどれも、すごいタマばっかりで。さすが谷原のエースだよ」

「いい当たりも出てるんですけどね」

 やや渋い顔になり、片瀬はグラウンド上を見やる。視線の先で、八番打者の加藤が左打席へと入っていく。

 そうなんだよ、と半田は応えた。

「とくに四回の、谷口さんと島田君はおしかったなあ。カーブをうまくとらえたのに」

「ええ……おっと」

 その時、ふいに周囲がざわめく。

「デッドボール! テイクワンベース」

 アンパイアがそう告げて、一塁方向を指差した。村井のカーブがすっぽ抜け、加藤の脇腹付近に当たったのだ。

「か、加藤。だいじょうぶか?」

 ベンチを出て、キャプテン谷口が一声掛ける。

「ええ、だいじょうぶです」

 幸い当人は痛がる素振りもなく、足早に一塁へと向かう。その様子に、ナイン達はひとまず安堵した。

「そういえば二回にも、同じことがありましたね」

 片瀬の言葉に、半田は「む」とうなずく。

「あの時もカーブがすっぽ抜けて……れ、またカーブ?」

 この時、脳裏にひらめくものがあった。半田は「そうかっ」と勢いよく立ち上がる。

「……き、急にどうしたんだよ半田」

 つい大声を出してしまい、近くに座っていた倉橋が耳を押さえた。

「あっ、ごめんなさい」

 しかし倉橋は、すぐに「もしや半田」と真剣な眼差しになる。

「なにか気づいたのか?」

「え、ええ。まだ確信はありませんが」

 コン、と音がする。九番戸室のバントが、三塁線にゆっくりと転がった。加藤のスタートも良く、捕球した三塁手岡部はすぐに二塁を諦め、一塁へ送球。

 送りバント成功。ツーアウトながら、得点圏にランナーを置く。

「ランナー二塁か。ここでイガラシと、勝負してくれりゃいいが」

 前列のベンチ中央にて、谷口は険しい表情を浮かべていた。

 グラウンド上では、一番イガラシが右打席へと入っていく。それと同時に、キャッチャー佐々木が立ち上がる。

「くそっ、やはり歩かされるか」

 キャプテンは唇を噛む。

「ここまでイガラシを警戒してくるとは。彼がバットを振らせてもらえないとなれば、ちょっと打つ手がないぞ」

 その時「キャプテン」と、半田が声を掛けてきた。

「どうした?」

「気づいたことがあるんです。じつは……」

 伝えられた内容に、谷口はハッとする。

「……なるほどカーブか。言われてみれば」

 すかさずダッグアウトを出て、アンパイアに「タイム!」と合図した。そして打席へ向かいかけていた次打者を、谷口は呼び戻す。

「丸井、ちょっと来るんだ」

 はぁ……と丸井は戸惑いつつも、こちらに駆けてきた。

 

<次話へのリンク>

stand16.hatenablog.com

 

 

※感想掲示

9227.teacup.com

 

【各話へのリンク】

stand16.hatenablog.com