南風の記憶

沖縄の高校野球応援! また野球小説<「続・プレイボール」ーちばあきお原作「プレイボール」もう一つの続編」連載中。俳句関連、その他社会問題についても書いています。

【野球小説】続・プレイボール<第72話「試合の流れは!?の巻」>――ちばあきお『プレイボール』二次小説

 

 

 f:id:stand16:20190713083954j:plain

【目次】

  

 

【前話へのリンク】

stand16.hatenablog.com

 

 

 

 

<外伝> 

stand16.hatenablog.com

 

stand16.hatenablog.com

 

 第72話 試合の流れは!?の巻

www.youtube.com

 

1.ツキ

 

「ボール! テイクワンベース」

 七回裏。アンパイアのコールを聞いて、江島(えじま)の九番打者がバットを放り、一塁へと歩き出す。ノーアウト一塁。

「た、タイム」

 マウンド上。井口はアンパイアに合図して、足下のロージンバックに手を伸ばす。それを拾い上げ、左手に馴染ませる。パタパタと粉が舞う。

(うーむ。最後のタマは、おさえが利かなかったようだな)

 渋面の一年生投手に、キャプテン谷口は三塁ベース手前で、心配げな顔になる。

(足を気にする様子はないから、痛み出したわけじゃないと思うが。あれだけ粘られて、さすがに疲れてきたか……)

 その時ショートのポジションより、イガラシがマウンドへと歩み寄っていく。

「どしたい井口。そろそろ限界か?」

 ニヤリとして挑発的に問うた。

「ば、バカを言うな!」

 井口はロージンバックを放ると、左こぶしを軽く突き上げ言い返す。

「このおれがあれしきの打線に、たった七回でへばるわけねえだろ。今のはちとつまずいただけだ」

「当たり前だよ、こんな荒れた足場じゃ」

「あ……」

 イガラシの冷静な突っ込みに、井口はバツの悪そうな顔をして、スパイクでガッガッと足下を固める。その光景に、谷口はくすっと笑う。

(さすが、おさな友達だな。彼の操縦のしかたをよく心得てる)

 ほどなくイガラシがポジションに戻った。谷口は「井口」と、今度は自ら声を掛ける。

「後のことは気にするな。この回までのつもりで、思いきっていけ」

「この回までと言わず、完投と言ってくださいよ!」

 マウンド上の一年生投手は、鼻息荒くして応える。

「そうだ、その意気だ!」

 谷口の激励に、井口の顔から一層気迫がみなぎる。

やがてタイムが解け、江島の一番打者が右打席に立った。アンパイアが「プレイ!」と試合再開を告げる。

 打者は最初からバントの構えをした。井口はセットポジション。一塁走者が、じわりじわりとリードを広げていく。

(足を使ってくるのか? ちと探りを入れてみるか)

 キャッチャー倉橋はランナーを警戒し、「まずコレよ」とサインを出す。

 井口はうなずくと、プレートから足を外し、一塁へゆっくり目の牽制球を放った。ランナーは素早く帰塁する。

「ランナー、もっと出ちゃっていいぞ」

 一塁コーチャーの言葉に、ランナーはさっきよりも更に大きくリードを取った。両者の挑発的な言動に、井口はムッとする。

「おい井口。カッカすんなよ」

 井口に声を掛けつつ、倉橋は思案した。

(しかし、そうカンタンに走られるほど、こちとら甘かねえぜ。井口、釘を刺してやれ)

 キャッチャーのサインに、投手はうなずく。そして今度は、素早く一塁へ牽制球を投じた。

「わっ」

 ランナーは完全に逆を突かれ、慌てて身を翻し帰塁しようとする。しかしその伸ばした左手を、ファースト加藤のミットが叩く。

「ふん。ざまあみろ」

 井口は得意そうに左こぶしを軽く突き上げた。ランナーは「くそっ」と悔しげに唇を噛む。ところが……

「ボーク! ランナー二塁へ」

 一塁塁審が井口を指差し、思わぬコール。ワアッとスタンドからざわめきが起こる。

「なっ。バカな」

 呆然とする井口。

「た、タイム!」

すかさず倉橋がアンパイアに告げ、マウンドへと駆け寄る。

「あの塁審、どこ見てやがんだ。おれがボークなんてするわけ……」

「落ちつけ井口。こういうこともある」

 顔を上気させ憤る後輩を、正捕手はなだめる。ほどなく他の内野陣も集まってきた。

「今のはちとツイてなかったな。だが」

 谷口は、厳しい表情で声を掛ける。

「これでカッカして、後に引きずるようじゃ、マウンドを降りてもらうぞ。井口、それでもいいのか」

「うっ……」

 キャプテンの言葉に、井口はようやく冷静さを取り戻す。

「しかしノーヒットでランナー二塁たあ、思わぬピンチだな」

 倉橋が渋面で言った。谷口は「む」と、うなずく。

「つぎは、かく実に送ってくるだろう。どうする倉橋」

「うむ。できればバントしづらいトコを突いて、三塁で殺したいが。問題は井口のコントロールだな」

 井口は「だ、大丈夫スよ」と、ムキになったふうに言った。

「あれしきの打線、軽くひねってやりますよ」

「ほれ。その心がけが、いかんのだ」

 倉橋が一年生投手をたしなめる。

「もう終盤。やつらも、おまえのタマに慣れてきてる。どうやら一点がモノをいう試合になりそうだし、ここはより正確なコントロールが必要なんだぞ」

「分かってます!」

 なおも強気に、井口は応える。

「この大事な場面で、失投するようなおれじゃありませんよ」

 うむ、と谷口はうなずく。

「それだけ言えるなら、まかせて良さそうだ」

 後輩の背中をポンとグラブで叩く。

「たのむぞ井口。おまえの一球一球に、われわれの行く末がかかっているんだからな」

 キャプテンはそう言って、他の内野陣の顔も見回した。

「みんなも、ここがきっと勝負の分かれ目だ。バックの守りで井口を盛り立ててやろう。いいな!」

 オウヨッ、とナイン達は力強く応える。

 やがて墨高内野陣は守備位置へと散り、江島の一番打者が右打席に戻る。そしてアンパイアが再び「プレイ!」とコールし、打者はまたチョコン打法の構えをした。

(ほんと、しつこいやつらだぜ……)

 キャッチャー倉橋が視界の端で打者を観察しながら、マウンド上の井口へサインを出す。

(まずコレよ)

 井口は「うむ」とうなずき、セットポジションから投球動作へと移る。その指先から投じられたボールは、速球とほぼ同じスピードで、打者の胸元を抉るようにして鋭く変化した。

「うっ」

 打者は腰が引けてしまい、見送るだけ。ズバン、と倉橋のミットが鳴る。

「す、すげえシュートだぜ」

 倉橋は「ナイスボールよ」と井口に一声掛け、返球する。そしてテンポよく次のサインを出す。

(さ、もういっちょコレよ)

 井口はうなずくと、再びセットポジションから投球動作を始める。グラブを突き出し、左足を踏み込み、右腕をしならせる。

「くっ……」

 ズバン。またも井口のシュートが直角に曲がり、外角低めに飛び込む。打者は今度も手が出ず。アンパイアが「ストライク、ツー!」とコールする。

「バッター、落ち着くんだ」

 その時三塁側ベンチより、橋本が声を上げる。

「なにもきれいに打ち返すことはない。とにかく前に転がして、走者を進めるんだ」

「う、うむ」

 打者はうなずき、バットを構え直す。

 カウントツーナッシング。三球目、井口はまたもシュートを投じる。ガッ、と音がして、打球は鈍く一塁側ファールグラウンドに転がる。

「あ、当たった」

 打者は安堵の笑み。一方、井口は「むっ」と渋面になる。

 三球目。打球はガシャンと音を立て、バックネットに当たる。さらに四球目、五球目は三塁側ファールグラウンドに転がる。これで三球続けてカット。

(む。打つというより、当てるだけという振りになってきたな)

 倉橋はマスクを脱いで立ち上がり、「外野、前だ」と声を掛ける。レフト横井、センター島田、ライト久保がそれぞれ数歩前進してポジションを取った。

(しかし、なかなかやるな。井口のシュートにここまで喰らいついてくるとは)

 マスクを被り直し、倉橋は思案する。

(ここらでタイミングを外してみるか)

 倉橋のサインに井口は「む」とうなずき、一旦プレートを外し一塁へ牽制球を放る真似をしてから、セットポジションに着いた。そして投球動作を始める。

 六球目。井口が投じたのはスローカーブだった。

くっ、と打者はつんのめるように体勢を崩してしまう。それでも辛うじて、バットの先端でボールに当てる。

「しまった」

打者はバットを放り走り出す。打球は丸井の守るセカンド真正面へのゴロ。二塁ランナーはスタートを切れず。ところが……

 丸井が腰を落とし捕球体制に入った瞬間、打球がイレギュラーし大きくはねた。

「うっ」

 ガッ、と鈍い音。打球は丸井の額(ひたい)を直撃し、一塁側ファールグラウンドへと転がっていく。

「く、くそっ」

 丸井は一旦顔を上げボールを追いかけようとするが、足がもつれて転倒してしまう。両手で額を押さえ、「ううっ」とうめき声が漏れる。

「丸井!」

 谷口が叫んだ。

「しめたっ」

 二塁ランナーがスタートを切り、三塁ベースを蹴って本塁へ突っ込んでくる。ファースト加藤、ライト久保がボールを追う。

「まわれまわれ!」

 江島の三塁コーチャーが右腕を大きくぐるぐると振り回す。

「ボールバック!」

 倉橋が指示の声を飛ばす。ようやく追い付いた加藤が、ボールを拾いすぐさま送球しようとする。しかしその間、ランナーはホームベースへ頭から滑り込んでいた。さらに打者走者は二塁に到達。

 ついに試合の均衡が破れる。一対〇、江島が先取点。

 うずくまったままの丸井を見て、アンパイアが「た、タイム!」とコールした。そして丸井の所へ駆け寄る。すぐに谷口、倉橋ら内野陣も集まってくる。

「くそっ。せめて前にこぼしていれば……」

 丸井は右手で額を押さえながら、唇を歪め悔しがった。指の間から血が滲んでいる。

「今のはしかたないさ、気にするな。それより大丈夫か」

 谷口が負傷の後輩を励ます。

「うーむ、これはいかん。出血してる」

 アンパイアは顎に手を当て、心配そうに告げた。

「医務室へ行くように。誰か付き添ってやりなさい」

「あ、じゃあおれが」

 すでにベンチから出てきていた根岸が、そう言って丸井にタオルを渡す。

「丸井さん、これで傷を押さえて」

「すまねえな」

 丸井は根岸に付き添われ、しばし一塁側ベンチの奥に引っ込む。残されたナイン達は、皆険しい表情でマウンドに集まる。

「すまん」

 右手にマスクを提げ、倉橋が悔しげに言った。

スローカーブでタイミングを外すつもりだったんだが」

「ねらい通り打ち取ったじゃないか。ちょっとだけ、運が向こうに味方しただけだ」

 谷口に励ましにも、倉橋は「分かっちゃいるが」と渋面で言った。

「こっちはなかなかチャンスを生かせなかったというのに、いやな形で点を取られちまったな」

 なーに、と谷口は明るく応える。

「よくツキは平等だと言うだろ? たまたま向こうが先だった。今度はこっちの番さ」

「む、そうありたいが……」

 腕組みする倉橋。ナイン達に重苦しい雰囲気が漂う。

「ほら。みんな顔を上げるんだ」

 谷口が強い口調で言った。

「つぎは、こっちにツキを呼び込むためにも、この後をしっかり守り切ることだ」

「キャプテンの言うとおりですね」

 首肯したのはイガラシだ。

「もう試合は終盤。やつら一点を先取したことで勝ちを意識して、かえって力みが出るかも」

「む! モノは考えようってやつか」

 加藤も同調する。

「そういうことだ」

 キャプテンは他の内野陣の顔を見回し、右こぶしを軽く突き上げた。

「丸井の闘志に報いるためにも、ここはなんとしても一点で食い止めて、つぎの回の攻撃につなげるんだ。いいな!」

 オウッ、とナイン達は応える。

 やがて一塁側ベンチより、治療を終え頭に包帯を巻いた丸井がアンパイアに合図し、そしてグラウンドに駆けてきた。負傷を押しての帰還に、甲子園球場全体から大きな拍手が沸き起こる。

 丸井はセカンドのポジションに着くと、一際大きな声を上げた。

「さあさあ、しまっていこうよ!」

 その姿に、谷口は苦笑いを浮かべる。

「丸井。傷は大丈夫か?」

「ぜんぜん平気っスよ」

 丸井はひょうきんに応える。

「こんなもん。つばつけとけば、治りますって!」

 谷口はくすっと笑いがこぼれた。

 ほどなく、アンパイアが「プレイ!」と試合再開を告げた。一点を先取した江島が、なおノーアウト二塁のチャンス。そして二番打者が左打席に入る。やはりチョコン打法だ。

(やれやれ、あの広陽がやられるわけだ。どいつもこいつも、よく喰らいついてくるぜ)

 ホームベース手前に屈み、倉橋は苦笑いを浮かべる。

(さあて。どう攻めるかな)

 しばし思案の後、正捕手はサインを出し、内角高めにミットを構えた。

(まずはコイツでおどかしてやれ)

 井口はうなずき、セットポジションから投球動作へと移る。しかしその指先からボールが投じられた瞬間、倉橋は「うっ」と顔をしかめた。

(あ、甘い……)

 内角高めを狙った速球が、真ん中に入ってしまう。打者のバットが回る。パシッと快音が響いた。ライナー性の打球が、左中間の芝の上で弾む。

「まわれまわれ!」

 江島の三塁コーチャーが、またも右腕をぐるぐると振り回す。打球はワンバウンドでレフト横井が捕球し、すぐさま中継のイガラシへ返した。だがその間、二塁ランナーはホームベースを駆け抜けていた。打者走者は一塁ストップ。

 二対〇。江島があっさりと追加点を奪う。

(くっ。そこまで球威は落ちていないが、やはり甘く入ると打ち返されるか)

 倉橋の眼前で、井口はロージンバックに左手を馴染ませている。

「よく打ったぞ田村!」

 三塁側ベンチでは、エース橋本が打者に声を掛ける。その周囲では、江島ナインが喜びを露わにしていた。

「一点取れりゃ御の字だと思ってたのに、まさか二点も入るとは」

「どうやら、このまま勝てそうだぜ」

「ようし。三番も、思いきっていけよ」

 そんな中、坂田だけが険しい表情だ。

「ばかやろう。きさまら、浮ついてんじゃねえ」

 江島キャプテンの一言に、ナインの面々は口をつぐむ。

「今まで散々ピンチをしのいで、やっとここまで来たのを忘れたか。少しでも油断したら、簡単にひっくり返されちまうぞ。今こそ気を引きしめるんだ!」

 は、はい……と江島ナインは戸惑ったふうに応える。

(ふん。調子に乗っていられるのも、今のうちだけだぜ)

 倉橋はマスクを被り直し、再びホームベース手前で屈み込んだ。そして「まずココよ」とミットを外角低めに構え、サインを出す。

 井口はサインにうなずき、セットポジションから投球動作を始めた。しかしボールを指先から放った瞬間、顔を歪める。

「しまった」

またしてもコースが真ん中に入ってしまう。打者のバットが回る。

 パシッ。ライナー性の打球が三塁線を襲う。サード谷口がジャンプするが届かず。しかし僅かにレフト線の外側に弾み、ファールとなった。

(まずい。井口のやつ、疲れからか微妙なコントールが効かなくなってやがる)

 倉橋が顔をしかめた時だった。

「タイム!」

 谷口がアンパイアに合図して、井口の所へ歩み寄る。倉橋もマスクを脱ぎ、二人のいるマウンドへと駆け寄った。

 

2.谷口の読み

 

「井口。ここまで、よく投げてくれたな」

 開口一番、キャプテンは一年生投手を労った。

「あとは任せて、ベンチからみんなを盛り立ててくれ」

「そ、そんな」

 井口は不服そうに言った。

「おれはまだ投げられます」

「井口、自分でも分かってるだろう。さっきからコースに決まらなくなっていることを」

 谷口は厳しい表情で告げた。うっ、と井口は口をつぐむ。

「気持ちは分かるが、これ以上点を取られると、ナインの士気に関わる」

 そう言うと、今度は表情を柔らかくして、話を続けた。

「しょげるなよ井口。その分、次戦以降に活やくしてもらうつもりだからな」

「わ、分かりました」

 井口は悔しさを滲ませつつも、納得してマウンドを降りていく。

 墨高はここでシート変更を行った。サードの谷口がピッチャーとしてマウンドに上がり、ガッガッと足下の土を固める。また谷口の抜けたサードには、一年生の岡村が入った。

「しかし、今の二点目は痛いな」

 苦い顔の倉橋に、谷口は「いや」と微笑みかける。

「見ろよ倉橋。相手ベンチを」

「えっ」

 言われるまま、倉橋は三塁側の江島ベンチを見やった。どこか浮(うわ)ついた雰囲気のナイン達を、四番打者の坂田がまだネクストバッターズサークルへも行かず、「もう一度気を引きしめるんだ」とたしなめている。

「なんだい。向こうのキャッチャー、妙にけわしいな」

 倉橋は囁き声で言った。

「待望の追加点を取ったというのに」

「喜びすぎてるのさ」

 谷口の一言に、倉橋ははっとする。

「なるほど。そういや……点を取るまではじっくりボールを見てくる感じだったのに、さっきといい今のバッターといい、初球から簡単に手を出してきたな」

「うむ。井口のコントロールが甘くなってきたこともあるが、彼らは望外の二点目が入ったことで、浮ついて攻撃が雑になってきている」

 正捕手の目を見上げ、キャプテンはきっぱりと言った。

「これは流れを変えるチャンスだ」

 

 

 キャッチャー倉橋が踵を返すと同時に、谷口は足下のロージンバックを拾い、パタパタと右手に馴染ませる。

(いよいよエースのお出ましか)

 ネクストバッターズサークルにて、江島の三番打者はマウンド上を観察する。その眼前で、ほどなく谷口が投球練習を始めた。その右腕から投じられる速球が、キャッチャーがミットを構えたコースに寸分違わず吸い込まれていく。

(コントロールは良さそうだが、あの井口てのと比べると、ずいぶん見劣りするな。あれでよく谷原をおさえたもんだ)

「おい。油断するなよ!」

 ベンチから、キャプテン坂田が檄を飛ばす。

「やつは何種類もの変化球を使い分けるって話だ。どれでも合わせる気でいくと、やられちまうぞ」

「わ、分かってるって」

 やがて、アンパイアが「バッターラップ!」と声を掛けてきた。三番打者は小走りに左打席へと入る。

(はて。坂田のやつ、なんであんなにけわしいんだ。こちとら二点も取って、いいムードだっていうのによ)

 ノーアウト一塁から試合再開。打者は変わらずチョコン打法の構えをした。その傍らで、墨高のキャッチャー倉橋が「コレよ」とサインを出す。む、と谷口がうなずく。

 初球。ボールは、ほぼど真ん中のコースに飛び込んできた。

「しめたっ」

 打者のバットが回る。しかし捉えたと思った瞬間、ボールはすうっと沈む。

 ガッと鈍い音がした。ピッチャー正面のゴロ。谷口がワンバウンドで捕球し、素早く二塁ベースカバーに入ったイガラシへ送球する。

「あ……」

 送球を受けたイガラシは、すかさずファースト加藤へ転送した。一-六-三のダブルプレー。江島は一瞬にして走者を失う。

「バカが。だから油断するなと言ったろう」

 次打者の四番坂田が、ネクストバッターズサークルで怒鳴った。

「す、すまん。フォークがあるのは知ってたんだが」

「知っててあのザマかよ。それでよく、三番がつとまったもんだ」

 三番打者はぐうの音も出ず、肩をすくめてベンチへと戻る。

(あいつめ、初球から無造作に打ちやがって)

 坂田はその場で数回素振りして、ゆっくりと右打席に入る。そしてやはりチョコン打法の構えをした。

(ほかのやつらも、二点取っただけで浮つきやがって。こちとら何度もピンチをしのいで、あと二回も向こうの攻撃が残ってるというのに)

 初球。谷口は外角低めに速球を投じてきた。坂田は手を出さず。ストライク、とアンパイアがコールする。

 なんでえ、と坂田はつぶやいた。

(練習より数段速いな。しかも正確に際どいコースを突いてきやがる。これじゃ、あの谷原もおさえられるわけだぜ)

 二球目。谷口はまたも外角低めに速球を投じた。ズバン、と倉橋のミットが鳴る。決まってツーストライク。

(ちぇっ。こっちがじっくり見ていく気なこと、見抜いてやがるな)

 坂田は一旦打席を外し、フウと息を吐いた。そして打席へと戻る。

(なんとしても出塁せねば)

 バットを構え、眼前の投手を見据える。

(おれまで簡単に打ち取られたら、流れが向こうに行っちまう)

 三球目。谷口は外角に、今度はカーブを投じてきた。

「くっ……」

 坂田は体勢を崩しながらも、辛うじてバットのヘッドを残しボールに喰らい付く。パシッ、と快音が響いた。速いゴロが二塁ベース左を襲う。

 抜けると思われた、次の瞬間。セカンド丸井が横っ飛びで捕球した。そしてすかさず膝立ちになり、一塁へ送球する。

 坂田は一塁にヘッドスライディング。砂塵が舞う。

「あ、アウト!」

 一塁塁審のコール。負傷をモノともしない丸井の気迫溢れるプレーに、球場全体からワアッと歓声が上がる。

「ナイスプレーよ丸井!」

 谷口は軽く右こぶしを突き上げ、他のナイン達と足早にベンチへと引き上げていく。坂田は「くそっ」とベースを叩き、悔しさを露わにした。

 

 

 一塁側ベンチ横。墨高ナインは、キャプテン谷口を中心に円陣を組む。

「いいかみんな。この回、必ず流れが来る」

 開口一番、谷口はそう告げた。

「江島は得点したことで勝ちを意識して、ほんらいのプレーを忘れてるぞ」

 横井が「む!」と同調する。

「そういや、さっきまではボールをじっくり見てくる印象だったのに、二点目が入ってから急に早打ちになってきたものな」

 傍らで、倉橋が「ああ」とうなずいた。

「ねらいを変えたのだとしても、さっきの三番のバッティングは無造作すぎる」

 それに、とイガラシがちらっと相手ベンチを見やる。

「向こうのキャッチャーだけが、妙にカリカリきてる様子ですからね。あちらさん、明らかに意思統一がされてませんよ」

「そういうことだ」

 右こぶしを握り、谷口は周囲を見回して言った。

「彼らは望外の二点を得たことで、かえって浮足立ってる。つけ込むなら今だ!」

 オウヨッ、とナイン達は力強く応える。

 

 

 八回表。守備位置に散った江島ナインに、キャッチャー坂田が声を掛ける。

「やい、てめえら。二点取ったくらいで浮かれるなよ」

 一人険しい表情だ。

「ねばりに定評がある墨谷が相手だ。少しでもスキを見せたら、あっという間にひっくり返されちまうぞ」

 オウッ、とナイン達は快活に応える。しかしそれぞれの表情や仕草は、明らかに浮ついて落ち着きなさげだ。坂田は危機感を募らせる。

「まったく。ほんとに分かってるのかね」

 その時「おい坂田」と、橋本が呼んだ。坂田はマウンドへと駆け寄る。

「なんだ?」

「そうカリカリするなって」

 エースはなだめるように言った。

「二点あるんだし、もちっと気楽にいこうぜ」

「おめーも分かってねえのかよ」

 正捕手は苛立ちを露わにする。

「もし一点でも返せば、向こうは勢いづいてくるぞ。まして相手は、こういう展開を何度もひっくり返してる、墨谷じゃねえか」

「まあまあ。おまえの気持ちも分かるがよ」

 苦笑いしつつ、橋本は話を続けた。

「ぎゃくに言えば、この回をきっちり〇点でしのぎさえすれば、うちの勝つ確率がだいぶ高くなるってことじゃねえか」

「そりゃモノは考えようだがよ」

 まだ渋面の坂田に、橋本がフフと笑いかける。

「なあ坂田。ここは一つ、おれを信じてくれよ」

「おまえを?」

「そうだ。ねばりが墨谷の持ち味だってことも分かるが、今までこういう状況を何度もしのいできたのがおれだってことも、忘れないでくれよな」

「うむ……」

 ようやく坂田の表情が、ふっと和らぐ。

「たしかにそのとおりだ。ここは、おまえを信じるよ」

「ああ。まかせとけって」

 それだけ言葉を交わすと、坂田は踵を返してポジションに戻り、ホームベース手前で屈み込む。

 やがてこの回の先頭打者、墨高の四番谷口が右打席に入ってきた。

 

 

(さて、どう出てくるかな)

 谷口は思案しながら右打席に入り、チョコン打法の構えをした。傍らで、江島のキャッチャー坂田が(まずココよ)とサインを出す。

 マウンド上。橋本がアンダースローのフォームから、外角低めに速球を投じてきた。ボールは糸を引くようにして、コースいっぱいに決まる。

(む。コントロールは、まだ衰えてないようだ)

 眼前では、江島の内野陣が橋本に声を掛ける。

「ナイスピーよ橋本!」

「どんどん攻めていこうぜ」

 谷口はさりげないふうにしながら、内野陣の守備位置に注目した。

(サードもファーストも、ベース寄りに下がっている。クリーンアップだし、普通に打ってくることしか考えてないな。しかも彼らは、早くこの回の守備を終わらせたがっている。仕かけるなら、今だ!)

 続く二球目。橋本が投球動作を始めると同時に、谷口はバットを寝かせた。マスク越しに、坂田が目を見張る。

(なに、バントだと)

 コン。打球は緩く三塁線の内側に転がった。セーフティバント。深めに守っていたサードは慌ててダッシュするが、捕球した時、すでに谷口は一塁ベースを駆け抜けていた。

(しまった。ここで仕かけてくるとは……)

 坂田は唇を噛み、前方の野手陣を見渡す。さっきまでの浮かれムードから一変して、皆一様に引きつった表情を浮かべている。

「こら、きさまら! ピリッとしろい」

 ホームベース手前より檄を飛ばした。

「だから浮かれるなと言ったろう。動揺してるヒマはねえぞ。まだランナーを一塁に出しただけ。これを機に気持ちを引きしめ直すんだ、いいな!」

 オ、オウと声だけは快活な返事が返ってくる。無理もない、と坂田は胸の内につぶやいた。

(初回から何度もピンチをしのいできて、ようやく手にした二点だからな。連中の気が抜けちまうのも仕方あるまい。だが、ここはどうあっても、食い止めねば)

 ノーアウト一塁。次打者のイガラシは右打席に入り、ひそかにほくそ笑んだ。

(キャプテンの言ったとおり、やつら浮足立ってきてる)

 横目で「しまっていこうぜ!」と声を上げる坂田を見やる。

(フフ。キャッチャーはどうにか立て直そうと必死だが、一度失った流れを取り戻すのは、そう簡単じゃないぜ)

 イガラシもチョコン打法の構えをし、一塁ベース上の谷口と目を見合わせる。谷口は手振りでサインを出し、それからじりじりと離塁していく。

(なるほどバントエンドランか。さらに揺さぶろうってことね)

 帽子のつばを摘まみ「了解」の合図を出す。

 眼前のマウンド上。橋本がセットポジションから、第一球を投じてきた。同時に、ランナー谷口がスタートを切る。イガラシはすかさずバットを寝かせた。江島のファーストとサードが鋭くダッシュしてくる。

(そう素直に送るわけねえだろ)

 イガラシはバットを押し出すようにして、ボールをマウンドと一塁線の間に強く転がした。前進してきたファーストのミットの下を、打球がすり抜けていく。

「しまった」

 ファーストが声を上げた。イガラシは悠々と一塁ベースを駆け抜け、その間に谷口は三塁へ滑り込む。バントエンドランとプッシュバント成功、ノーアウト一・三塁。

「ナイスバントよイガラシ!」

 ベース上で立ち上がり、谷口は一塁でクールな表情の一年生に声を掛ける。

(これで逆転への足がかりをつかんだってわけだ)

 谷口の視線の先では、江島ナインがさっきまでの浮かれた様子とは一変して、皆一様に引きつったマウンドへと集まる。

 

<次話へのリンク>

stand16.hatenablog.com

 

 

※感想掲示

minamikaze2022.bbs.fc2.com

 

【各話へのリンク】

stand16.hatenablog.com